郡山大勝軒 ~福島県郡山市富田町~
▼
今日は朝からすぐれない天気。 午後からは時折雨が降りました。 しかも梅雨 (「つゆ」で変換したら「汁」が先頭に来てワロタww) 特有の高温多湿で、無芸もツユダクでした(きったねぇ~~ww)
ウチの梅の樹にも、ちゃんと梅の実が実ったようで、じいさんが半日がかりで収穫してきたみたい。 お陰で倉庫やらが梅の実だらけぇ~(笑) で、一人きりでお店から外に出られなかったもので、久々に遅いアヒルごはんになっちゃいました。
こんな時には通し営業してくれるお店が「神」に思えますww って事で、本日のアヒルごはんはぁ~、「郡山大勝軒」に決定! 今日は店主・阿部キュンが居たので、カウンター越しに四方山話なんぞも楽しめました(^^)
「つけ麺 大盛 (700円+0円)」

約一ヶ月ぶりの訪問でしたが、今更ながらこの極太麺の400gのボリュームは、なかなかのものです(^^;) 同じ麺量でも、太麺は見るからにボリュームがありますが、細麺は食べても食べても麺が沸いてくるような感覚の相違があります。

「郡山大勝軒」の自家製極太麺は、見るからに艶やかで滑らかな舌触りがありながら、しっかりとした歯応えと共に、フワッと小麦の良い薫りが漂います。

こうして見てみると、漬けダレの油浮きは尋常ではありませんね(汗) 実際の処、油に馴らされてしまっていた無芸にとって、そんなに気になるものではありませんが、油=旨味の方程式には抗しがたいものがあります(^^;)

開店当初よりも、節系のインパクトが増長している感はやはりあります。 未だにご本尊の「東池袋 大勝軒」を訪問した事がありませんので、味筋の方向性がそれに沿っているのかさえ分りません。
しかしながら、このテイストに沢山のファンが付いている事実は確かであり、無性に食べたくなる中毒性は今も変わりません。

つけ麺の具材チャーシューは、バラロール・チャーシューが二枚とモモ肉チャーシューが一枚。 本則のご本尊はモモ肉チャーシューであることは知られていますが、店主・阿部キュンがこの地に店を構えた時に、地元の嗜好に合わせて組み合わせたものです。

師匠・山岸さんの視線を感じながら頂く一杯は、やっぱり格別ネ♪ww 最近、撮影行脚に出られないものですから、つまらぬ処でアングルの工夫をしたりして(大笑) 今日も美味しくスープ割りまで頂いて完食です♪
郡山大勝軒
福島県郡山市富田町乙路後18-1
電話:024-935-4262
営業時間:11:00~21:00(スープが無くなるまで)
定休日:毎週水曜日
駐車場:店舗前に4 台分 店舗横の指定駐車場に12台分くらい
ウチの梅の樹にも、ちゃんと梅の実が実ったようで、じいさんが半日がかりで収穫してきたみたい。 お陰で倉庫やらが梅の実だらけぇ~(笑) で、一人きりでお店から外に出られなかったもので、久々に遅いアヒルごはんになっちゃいました。
こんな時には通し営業してくれるお店が「神」に思えますww って事で、本日のアヒルごはんはぁ~、「郡山大勝軒」に決定! 今日は店主・阿部キュンが居たので、カウンター越しに四方山話なんぞも楽しめました(^^)
「つけ麺 大盛 (700円+0円)」

約一ヶ月ぶりの訪問でしたが、今更ながらこの極太麺の400gのボリュームは、なかなかのものです(^^;) 同じ麺量でも、太麺は見るからにボリュームがありますが、細麺は食べても食べても麺が沸いてくるような感覚の相違があります。

「郡山大勝軒」の自家製極太麺は、見るからに艶やかで滑らかな舌触りがありながら、しっかりとした歯応えと共に、フワッと小麦の良い薫りが漂います。

こうして見てみると、漬けダレの油浮きは尋常ではありませんね(汗) 実際の処、油に馴らされてしまっていた無芸にとって、そんなに気になるものではありませんが、油=旨味の方程式には抗しがたいものがあります(^^;)

開店当初よりも、節系のインパクトが増長している感はやはりあります。 未だにご本尊の「東池袋 大勝軒」を訪問した事がありませんので、味筋の方向性がそれに沿っているのかさえ分りません。
しかしながら、このテイストに沢山のファンが付いている事実は確かであり、無性に食べたくなる中毒性は今も変わりません。

つけ麺の具材チャーシューは、バラロール・チャーシューが二枚とモモ肉チャーシューが一枚。 本則のご本尊はモモ肉チャーシューであることは知られていますが、店主・阿部キュンがこの地に店を構えた時に、地元の嗜好に合わせて組み合わせたものです。

師匠・山岸さんの視線を感じながら頂く一杯は、やっぱり格別ネ♪ww 最近、撮影行脚に出られないものですから、つまらぬ処でアングルの工夫をしたりして(大笑) 今日も美味しくスープ割りまで頂いて完食です♪
郡山大勝軒
福島県郡山市富田町乙路後18-1
電話:024-935-4262
営業時間:11:00~21:00(スープが無くなるまで)
定休日:毎週水曜日
駐車場:店舗前に4 台分 店舗横の指定駐車場に12台分くらい
Last Modified :