インター食堂 富田店 ~福島県郡山市富田町~
▼
今日は真夏日まであと一歩と言うところまで気温が上がり、夕刻になってもモヤッとした空気に覆われておりました。 いよいよ梅雨入り間近の雰囲気が漂い始めましたね。
さて、本日のアヒルごはんはぁ~、久しぶりに揚げ物なんぞを食べたくなりまして、お仕事ルートに面した「インター食堂 富田店」さんへGO!

B5サイズの「ジャンボチキンカツ定食」も脳裏を過ぎりましたが、もちっと軽めの揚げ物は無いものかとメニューに目を通していると、グッと心を鷲掴みにされる品に出会ってしまいました。
「あんかけ焼きそば 大盛 (750円+100円)」

そう言えば「あんかけラーメン」ってのもオン・リストしていましたから、“二毛作的展開”とも言えるかな?(笑)
ちなみに「あんかけラーメン」は780円で「あんかけ焼きそば」の方が30円安。 スープの有る無しが焦点と思われそうだが、実は「あんかけ焼きそば」には別添えでスープが付くww まっ、そんな事はどうでも良くて、大盛のボリュームは、さすがインター食堂と言うに相応しいもの。

かまぼこやなるとが具材に入っているあたりは、我らミドル・エイジには何気に郷愁ww 餡の量は麺量相応なのだが、トロミの強さは刮目すべきポイント(大笑)
一瞬「麺に絡まないぢゃねぇ~かよ!(>▽<;;」と突っ込みたくなったけど、丹念に混ぜ混ぜして何とかクリアw

麺の焼き付けは程良し♪(←餡が絡んでないww) 味付けは淡白で、ちょっと物足りないくらい。 良く言えばヘルシーだけど、要は「あんかけラーメン」用と同じ味付けかと思われww 出来ればもう一工夫頂ければ、このメニューにもより光が当たる可能性アリアリですな。
ただ、いつもの事ながら、インター食堂は油の使い方を良く心得ていて、麺の焼き付けの際の油切りもしっかりと行われており、とにかく余計な諄さとは無縁。 この点はいつも感心しています(^^)
「大龍飯店」や「呂望 岱山亭」「天心」ほどの麺量ではありませんが、ある意味この三軒が常軌を逸しているだけかもww 充分なボリュームがあって、しかも“修行のような生き地獄”を体験することなく、楽しむ事が出来ると思います(^^)
インター食堂富田店
福島県郡山市富田町字権現林4-2
電話;024-961-1605
営業時間;【平日】11:00~23:30、【日曜祭日】11:00~23:00
※11:00~15:00は店内禁煙
定休日;無休
駐車場;充分に確保
さて、本日のアヒルごはんはぁ~、久しぶりに揚げ物なんぞを食べたくなりまして、お仕事ルートに面した「インター食堂 富田店」さんへGO!

B5サイズの「ジャンボチキンカツ定食」も脳裏を過ぎりましたが、もちっと軽めの揚げ物は無いものかとメニューに目を通していると、グッと心を鷲掴みにされる品に出会ってしまいました。
「あんかけ焼きそば 大盛 (750円+100円)」

そう言えば「あんかけラーメン」ってのもオン・リストしていましたから、“二毛作的展開”とも言えるかな?(笑)
ちなみに「あんかけラーメン」は780円で「あんかけ焼きそば」の方が30円安。 スープの有る無しが焦点と思われそうだが、実は「あんかけ焼きそば」には別添えでスープが付くww まっ、そんな事はどうでも良くて、大盛のボリュームは、さすがインター食堂と言うに相応しいもの。

かまぼこやなるとが具材に入っているあたりは、我らミドル・エイジには何気に郷愁ww 餡の量は麺量相応なのだが、トロミの強さは刮目すべきポイント(大笑)
一瞬「麺に絡まないぢゃねぇ~かよ!(>▽<;;」と突っ込みたくなったけど、丹念に混ぜ混ぜして何とかクリアw

麺の焼き付けは程良し♪(←餡が絡んでないww) 味付けは淡白で、ちょっと物足りないくらい。 良く言えばヘルシーだけど、要は「あんかけラーメン」用と同じ味付けかと思われww 出来ればもう一工夫頂ければ、このメニューにもより光が当たる可能性アリアリですな。
ただ、いつもの事ながら、インター食堂は油の使い方を良く心得ていて、麺の焼き付けの際の油切りもしっかりと行われており、とにかく余計な諄さとは無縁。 この点はいつも感心しています(^^)
「大龍飯店」や「呂望 岱山亭」「天心」ほどの麺量ではありませんが、ある意味この三軒が常軌を逸しているだけかもww 充分なボリュームがあって、しかも“修行のような生き地獄”を体験することなく、楽しむ事が出来ると思います(^^)
インター食堂富田店
福島県郡山市富田町字権現林4-2
電話;024-961-1605
営業時間;【平日】11:00~23:30、【日曜祭日】11:00~23:00
※11:00~15:00は店内禁煙
定休日;無休
駐車場;充分に確保
Last Modified :