fc2ブログ

本格とんこつらーめん 花カツミ ~福島県郡山市大槻町~

先週に引き続き、お馴染みの「本格とんこつらーめん 花カツミ」さんで昼カツミです(^^) 今日は久しぶりに海苔ラ~だったりしますけど、先週に乗じて、更なるパワー・アップのスペックで(笑)

「海苔らーめん 大盛 (680円+20円)」

花カツミ とんこつ海苔ラーメン 大盛

スープの表面のテカりで、勘の鋭い方は気付かれたかも知れませんが、本日のADD ONは「アブラマシマシ アジコイメ(^人^)」♪ あぁ、遂にやってもうた(笑)

見るからに頑固そうなマスターなので、「そんなオーダーしたら、怒り出すのでは?(;'o')m」といったご心配も頂きましたけど、難無くアッサリと通りましたけど(笑)

花カツミ とんこつ海苔ラーメン 大盛

お陰で油膜ダクダクぅ~~♪ 加えて油膜がスープに蓋をする形になって、地獄のように熱い!(゚o゚;)

確かにオイリーさは増したものの、根本的には品の良いスープが故に、決して粗野な印象は無し。 かえって甘味が増したような錯覚さえ覚えます。

花カツミ とんこつ海苔ラーメン 大盛

加えて「アジコイメ」だったハズですが、この油分の甘味にマスキングされてか、相対的バランスとしてはしょっぱさを感じさせません(^^;) もしかしたら「アジコイコイメ」でないと効いてこないかも(ダダ汗)

久しぶりに中太麺指定でしたけど、軽くウェーヴの掛かった麺は相変わらずンマい♪ もしかすると、細麺の方がよりスープが絡んで、マシマシテイストを堪能出来るのかも知れませんナ。

で、海苔ラ~を頼んだって事は、当然こうなる訳で♪

花カツミ 海苔ロール・ライス

海苔ラ~の時は、ゴマ風味ってのが最近のお決まりだったのですが、今日はゴマ油の油分では無く、スープ由来の油分ネ♪ 海苔とライスの間に、チャーシューを一緒に巻き込んで食べると、より一層美味しゅうございます♪

さて、無理矢理総括せねばなりませんが、本作戦の結果は・・・ まっ、お好み次第ってところかな?(無責任ww) 細麺でオーダーしなかったので、先週のトライとの直接比較は無理っぽいです(^^;)

完成度の高い花カツミさんのラ~を、ここまでイジリ回すのはどうか?と思われるかも知れませんが、足繁く通っているからこそ試してみたいという思いでして、またマスターも決して険しい表情を見せることはありません(笑)

何故かというと、最終的にはデフォに戻ってくるのが分っているからだそうです(^▽^;) うぅっ、一理あるかも・・・




=閉店しました=
2016年8月31日をもって閉店。 売り切れのため31日は開店しませんでしたので、実質8月30日で暖簾を降ろしました。 アーカイブとして残しておきます。
本格とんこつラーメン専門店 「花カツミ」
福島県郡山市大槻町小金林24-19-1
営業時間;(昼の部)11:30~15:00 (夜の部)17:30~21:00 (日曜祝日は20:00まで)
定休日;毎週月曜
駐車場;店舗前に2台分+店舗裏に専用・共用6台分


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
アブラ【マシマシ】通るんですかっ.。ooO(゜ペ/)/
食べたい(*´艸`)

ハァ~、でもデフォの完成度も好きだし。。。

気軽に立ち寄れる近所の人が羨ましい(;´д⊂)
2010-06-11-21:20 メンジャミン
[ 返信 ]
そーかも知れませんね。
いろいろ食べ歩きしても
いろいろ味を変えても
また来ちゃった。てな具合に
帰るのでしょう・・・さすが「カツミ店主」
つかみどころを・・・抑えてますね。

しかし無芸さんは・・・あぶらさん?好きで(大笑
2010-06-11-22:51 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
メンジャミンさん
ハイ! すんなりと通りましたヨ♪ 中には「背脂入り」を所望する猛者もいるそうです(笑)

メンジャミンさん、こっちに仕事場を作れば、近づけますヨww
2010-06-12-11:38 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
maxmaxさん
ご自分の作り出す味に、ちゃんと自信を持っておられる証拠でしょうね(^^)

無芸がアブラ~なのは、既に知れ渡っておりますが・・・(^▽^;)
2010-06-12-11:40 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
今度の火曜日は行ってこよう~と。
2010-06-12-12:46 maru
[ 返信 * 編集 ]
maruさん
豚骨燃料チャージして下さい♪ マスターと女将さんがお待ちかねですヨ(^^)
2010-06-12-16:52 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]