fc2ブログ

麺家 大須賀 ~福島県郡山市台新~

2月下旬以来の訪問ですので、実に3ヶ月以上のブランクでした。 本日のアヒルごはんはぁ~、ジャンキーなほどにインパクトのある味わいに、中毒患者が増えるばかりの「麺家 大須賀」さんです(^^)

麺家 大須賀

幸運にも今日は待ち無しで席が取れました(^^) お客様の客層は思いの外幅広く、若い男子は勿論のことですが、ミドル・エイジの姿も少なくありません。 やはり平日と言う事もあって、

「にんにく入れますかぁ~?」の問いには、渋々遠慮する方が多し(笑)

しかし、大須賀さんのラ~には、ニンニクが加わると、辛味と複雑味、そしてパンチが加わるのは衆知の事実ですので、きっと皆さん辛い選択でしょうね(^o^) って事で、無芸は「ちょっぴりお願い(^人^)」するとして、

「濃厚つけ麺 大盛 (850円+100円)」

麺家 大須賀 濃厚つけ麺 大盛

ドッと盛られた超極太麺は重力に逆らって天を目指します(笑) お野菜は控え目に一掴みくらい。

麺家 大須賀 濃厚つけ麺 大盛

縮れる、捻れる、重力に逆らうの三拍子の超極太麺は、全粒粉と強力粉が力を合わせて生まれましたって感じ(笑) 強靱な歯応えは相変わらずで、普段から良く噛んで召し上がる方々にとっては、顎の筋肉が疲れ果ててしまうってくらいのパワーです。

無芸は胃袋の底力を信じて、どんどん噛み切ってはノドに落とすような食べ方をしますので、顎が疲れる感ってのはイマイチ分りませんww

麺家 大須賀 濃厚つけ麺 大盛

これまた“伝家の宝刀”たるバラロールチャーシューも相変わらずの美味しさ♪ 厚切りされていても、ホロッと崩れるし、漬けダレに沈めておけば、それこそとろけるようにハラハラと崩れます。

麺家 大須賀 濃厚つけ麺 大盛

豚骨ベースの濃醇なスープに、節粉感アリアリのパウダーが合わされていて、止めに電子レンジで沸騰するほどに加熱された漬けダレ♪ 互いに強烈なパワーを発しているのに、ちゃんと融合しているところが流石です。 以前に比べて“粘性”は薄れた気がしますけど、決してパワー・ダウンしているって感じはしません。 相変わらずの“ドロポタ系”と言って良いでしょう(^^)

麺家 大須賀 濃厚つけ麺 大盛

濃厚な豚骨ベースと濃醇な節粉テイストを繋いでいるのは、油分と甘味、そして辛味の要素。 口に運べば、漬けダレのボリューム溢れる味が炸裂し、強靱な極太麺が口の中で踊るかのようです♪ あぁ~~~、相変わらずツボな味わいo(^o^)o

麺に絡みまくる漬けダレには魚粉粒々がたっぷりと。 これだけの濃厚さが怒濤のように押し寄せてくるのに、決して食べ飽きる事が無いってのも凄いところです(^^) ニンニクは小皿で供されますので、お客様の好みで足して行けます。 一遍に投入しないで、徐々に量を増やして行きますと、尚のこと味変が楽しめます(@^∇^@)




麺家 大須賀
郡山市台新一丁目31-10台新ビル101
電話;024-935-3737
営業;(昼の部)11:30~14:30(日曜日は15:00まで)、(夜の部)17:00~22:00
定休日;月曜、第三火曜
駐車場;店頭に1台、店舗裏に5台
Last Modified :

Comments







非公開コメント
そろそろ暑さを体全体で感じる季節に
なってきましたので・・・本日、放送の
「一(ハジメ)」さんの赤つけ麺や、この
濃厚つけ麺もイイ感じだね~んんん~
冷し中華よりエエと思います(笑)
2010-06-09-21:04 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
嗚呼、なんてドロ・ポタージュな『つけ汁』なんでしょうか(>▽<;;
初めて『大須賀』さんのつけ麺を頂いた際には、今までの『つけ麺』のイメージが180度というか270度位かわりました(笑)

普段は混んでいるので、流れで通常のラーメン等を注文してしまいますが、今度はつけ麺にしたいです!!
2010-06-09-23:14 ハロ
[ 返信 * 編集 ]
ニンニク入れると、臭い凄いんですか?
私は、白河市のあすなろ食堂さんに行ってきましたよ☆
有名なジャンボオムライス…はさすがにスルーしましたが(笑)
いつか食べてみたいです(^_^)
2010-06-10-15:58 ヨッシー
[ 返信 ]
maxmaxさん
HAjiMEさんの「赤つけ麺」は熱盛りがお薦めです(^^) 結構サディスティックな辛さですので、汗腺が全開になりますヨ(笑)

つけ麺は四季を問わずに食指が動きますし、ボリュームもモリモリで嬉しいですよね♪
2010-06-10-19:53 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ハロさん
確かに大須賀さんの超極太麺は、センセーショナルでしたし、お味のインパクトも相変わらずですね(^^)

ともラ~よりも待ち時間は掛かりますけど、待つだけの甲斐のある作品だと思います(^o^)
2010-06-10-19:55 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ヨッシーさん
ニンニクの匂いって、食べた本人よりも、周囲の方の方が敏感に感じ取るものですよね(^^;) だから勤務途中の方々は、ついつい遠慮しちゃうんでしょうね(笑)

「あすなろ食堂」さんの「ジャンボオムライス」って“枕”ですよね(^▽^;) あの一人前は、ごはんだけでも9合分あるそうです(大汗) 無芸X5でないと食べきれないでしょ(笑)
2010-06-10-20:08 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]