中国料理 呂望 岱山亭 (ろぼう たいざんてい) ~福島県郡山市大槻町~
▼
昨年9月に初訪問して、念願の「五目やきそば」を楽しませて頂いた『中国料理 呂望 岱山亭 (ろぼう たいざんてい)』さんをようやく再訪しました。 一発で「ヤラれたぁ~O(≧▽≦)O」ってくらい好きになったお店なのですが、如何せん無芸の仕事場から離れていますもので、ついぞ機会を逸しておりました(^^;)

週末のランチタイムと言う事もあり、お店は来客が絶えることなく、その人気の高さとリピート客の多さを伺わせるに充分です(^^) 無芸のような“お一人様”にお誂え向きなカウンター席は、テナントの中庭に向いていて、自然光が柔らかく差し込んでくれますので、写真撮影にも好都合です♪
先客様の目前に据えられていた、パーティー用の前菜盛り込み皿が如き大皿に「ウソだろ?!Σ( ̄△ ̄∥)」ってくらいモリモリに盛られたチャーハンにも心惹かれつつ、この日のお楽しみはやっぱり「五目やきそば」♪
前回は美味しさを心底堪能しつつも、その激盛り振りも記憶から消えないにも関わらず、一瞬の迷いはあったものの、ほとんど脳髄反射で又もや“大盛CALL”をしてしまった・・・\(;゚∇゚)/
「五目やきそば 大盛 (850円+150円)」

きっ、きたぁ~~~!!(>▽<;; わかっちゃいたけど、やはり目前に据えられると“やっちまった感”が漂うのも事実ww 伝わらないスケール感を補うために、お冷やのコップを一緒に写してみました。 お皿の直径だけで40cmはあります。

デフォでも相当な麺量と言われていますが、大盛の麺量ときたら、多分3玉分くらいはありそう(^◇^;) そこに掛け回される餡掛けもナカナカの量でして、麺量とのバランスも良好です(^^) 並みの胃袋の大人なら、優に二人で楽しめる量かな?(笑)

お野菜をはじめとした具材には、ちゃんと火は入っていますが、必要なだけの歯応えは伝わって来ますし、麺の焼き付けは穏やかですが、油切りは完璧です。 流石に手練れの料理人さんですね(*^_^*)
味付けはちょっと甘さを意図的に強調した感がありますが、決して諄さとは無縁でして、品の良い出汁とお醤油テイストが絶妙なバランスを醸し出しています。 この甘さの印象は、このお店の特徴として好意的に捉えて良いと思います(^^)
餡のトロみはややしっかり目。 それでも前述の通り、麺の油切りは完璧ですので、口に運んでいて辛さを感じることは皆無。 それが証拠に、卓上調味料の酢やラー油に一切頼ることなく、最後まで美味しく頂けました♪
前回は過激なボリュームに圧倒されて、最後の1/3ほどはまるで“修行”のようになった記憶がありますが、何故か今回は最後まで“楽勝”だった( ̄ー ̄; 量が減っている訳では無いようなので、アタシのキャパが拡張しているって事でしょうか?ノ( ̄0 ̄;)\
それにしても、やっぱり岱山亭さんは美味しいです♪ 他のお品も頂きたいのは山々なのですが、単騎訪問では複数オーダーは無理だし・・・ 爆食オフ会なら好都合?ヽ( ´ー`)ノ

中国料理 呂望 岱山亭
福島県郡山市御前南1-81-1
電話;024-961-5518
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 (L.O.14:45)
【夜の部】17:30~21:00 (L.O.20:45) ※スープが無くなり次第閉店
定休日;毎週水曜日(祝祭日は営業)
駐車場;4台以上 (満車の時はお店に問い合わせ下さい)

週末のランチタイムと言う事もあり、お店は来客が絶えることなく、その人気の高さとリピート客の多さを伺わせるに充分です(^^) 無芸のような“お一人様”にお誂え向きなカウンター席は、テナントの中庭に向いていて、自然光が柔らかく差し込んでくれますので、写真撮影にも好都合です♪
先客様の目前に据えられていた、パーティー用の前菜盛り込み皿が如き大皿に「ウソだろ?!Σ( ̄△ ̄∥)」ってくらいモリモリに盛られたチャーハンにも心惹かれつつ、この日のお楽しみはやっぱり「五目やきそば」♪
前回は美味しさを心底堪能しつつも、その激盛り振りも記憶から消えないにも関わらず、一瞬の迷いはあったものの、ほとんど脳髄反射で又もや“大盛CALL”をしてしまった・・・\(;゚∇゚)/
「五目やきそば 大盛 (850円+150円)」

きっ、きたぁ~~~!!(>▽<;; わかっちゃいたけど、やはり目前に据えられると“やっちまった感”が漂うのも事実ww 伝わらないスケール感を補うために、お冷やのコップを一緒に写してみました。 お皿の直径だけで40cmはあります。

デフォでも相当な麺量と言われていますが、大盛の麺量ときたら、多分3玉分くらいはありそう(^◇^;) そこに掛け回される餡掛けもナカナカの量でして、麺量とのバランスも良好です(^^) 並みの胃袋の大人なら、優に二人で楽しめる量かな?(笑)

お野菜をはじめとした具材には、ちゃんと火は入っていますが、必要なだけの歯応えは伝わって来ますし、麺の焼き付けは穏やかですが、油切りは完璧です。 流石に手練れの料理人さんですね(*^_^*)
味付けはちょっと甘さを意図的に強調した感がありますが、決して諄さとは無縁でして、品の良い出汁とお醤油テイストが絶妙なバランスを醸し出しています。 この甘さの印象は、このお店の特徴として好意的に捉えて良いと思います(^^)
餡のトロみはややしっかり目。 それでも前述の通り、麺の油切りは完璧ですので、口に運んでいて辛さを感じることは皆無。 それが証拠に、卓上調味料の酢やラー油に一切頼ることなく、最後まで美味しく頂けました♪
前回は過激なボリュームに圧倒されて、最後の1/3ほどはまるで“修行”のようになった記憶がありますが、何故か今回は最後まで“楽勝”だった( ̄ー ̄; 量が減っている訳では無いようなので、アタシのキャパが拡張しているって事でしょうか?ノ( ̄0 ̄;)\
それにしても、やっぱり岱山亭さんは美味しいです♪ 他のお品も頂きたいのは山々なのですが、単騎訪問では複数オーダーは無理だし・・・ 爆食オフ会なら好都合?ヽ( ´ー`)ノ

中国料理 呂望 岱山亭
福島県郡山市御前南1-81-1
電話;024-961-5518
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 (L.O.14:45)
【夜の部】17:30~21:00 (L.O.20:45) ※スープが無くなり次第閉店
定休日;毎週水曜日(祝祭日は営業)
駐車場;4台以上 (満車の時はお店に問い合わせ下さい)
Last Modified :