fc2ブログ

本格とんこつらーめん 花カツミ ~福島県郡山市大槻町~

既に私のBlogではお馴染みの『本格とんこつらーめん 花カツミ』さんのらーめんですが、本日はちょいとばかりいつもと違うスペックです♪

本格とんこつらーめん 花カツミ らーめん大盛 アブラマシ

実は「ウーロンblog (福島のラーメン食べ歩き)(URL)のAuther・ウーロンさんから「アブラマシもアリアリ♪」とのヒントを頂き、今回はその違いを体感するべく、“アブラマシ”をリクエストしてみました(^^)

本格とんこつらーめん 花カツミ らーめん大盛 アブラマシ

アップで迫ってみると分りますが、キッチリと“油膜”が生成されていて期待アゲアゲ(笑) で、実際の処、口にしてみますと、デフォの上品で奥行きのある味わいが、ハッキリとしたワイルドさが加わりまして、これがナカナカ魅力的でした(^o^)

私のようなアブラerには、正に的を射たような感さえありまして、こりゃあ新しい魅力発見ってくらいの喜び♪ 花カツミのラ~に今一歩の“押し味”を望みたい方々には、是非ともリクエストなさる事をお薦めします。

また、アブラマシに加えて、味濃いめをAdd Onするのもアリかと思われ、そこまで可変させる善し悪しは別として、様々な表情を楽しむのも宜しいかと思われます。

本格とんこつらーめん 花カツミ チャーシュー

適度にサシの入ったチャーシューは、スープの熱が入ると、ホロッと崩れながらも、しっかりとしたた存在感があって、いつもながら良いお仕事振りです。

本格とんこつらーめん 花カツミ らーめん大盛 アブラマシ

この感じだったら、次回は“アブラマシマシ”も余裕でクリア出来そうな気配です(^^)




=閉店しました=
2016年8月31日をもって閉店。 売り切れのため31日は開店しませんでしたので、実質8月30日で暖簾を降ろしました。 アーカイブとして残しておきます。
本格とんこつラーメン専門店 「花カツミ」
福島県郡山市大槻町小金林24-19-1
営業時間;(昼の部)11:30~15:00 (夜の部)17:30~21:00 (日曜祝日は20:00まで)
定休日;毎週月曜
駐車場;店舗前に2台分+店舗裏に専用・共用6台分


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
アブラマシマシ アジコイメは旦那さんに怒られちゃいそうですよ(__;)

でもヤパ花カツミさんはデフォが一番だとワタクシは思います♪♪
2010-06-04-21:47 メンジャミン
[ 返信 ]
あらら~・・・
あらら~、ヨダレが~。
見てはいけない写真を見てしまいました・・・。
そろそろとんこつパワーを満タンにしに行かなくちゃ♪

2010-06-04-22:49 katsu-you
[ 返信 * 編集 ]
そろそろ行こうと思っていた矢先に
これですか・・・(笑

勇気を持ってコールしてみようか?
迷いますね・・・まずは行ってみてから
2010-06-05-06:54 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
あ゛ぁぁぁっ。。。花カツミがぁぁぁ。。。∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ




2010-06-05-07:58 おかみっちょん
[ 返信 ]
こら~~外に出にくい週末に、こんなネタださんでくれ。
明日三回忌で、帰省するから家系食ってくるぞ。
2010-06-05-10:01 フォワード
[ 返信 ]
PS
ところで、ラーメンに、・酢・入れますか?
2010-06-05-10:04 フォワード
[ 返信 ]
花カツミ美味いですよねえ。家系育ちの私には
とんこつ醤油はたまりません。
私も次回から濃い目オーダーやってみよ。
ここ貴重なので頑張って欲しいです。
2010-06-05-12:20 @方八町
[ 返信 ]
先月はなんだかんだで行けずじまいでした・・・。

そういえば以前頼んでいなくてアブラが多かった事があったのですが、それ以上に多いのかな~?
2010-06-05-12:38 maru
[ 返信 * 編集 ]
心底気に入ったお店では、既存のメニューにどうバリエーションを付けることが出来るのかが、この上ない楽しみの一つとなっています(笑
花カツミさんは、まだまだ発掘し甲斐がありそうですw
2010-06-05-18:33 ウーロン
[ 返信 ]
「アブラマシ」なんて聞くと、なんかワクワクします♪

今度私もお願いしてみようかなぁ~(笑
2010-06-05-20:08 のんびりっち
[ 返信 ]
メンジャミンさん
もともと「味濃いめ」は常連の高校生がCALLしていましたからモーマンタイでしょう(^^) 「アブラマシ」も問題無いと思いますよ。 でも「マシマシ」はどうかなぁ~(^^;)

「背脂入れて♪」って言うところまでは躊躇しますけど、顔を覚えて貰えるくらい通えば、「アブラマシ アジコイメ」くらいまでは通ると思いますヨ(笑)

一つハッキリ言えることは、ライト系豚骨と言われる花カツミさんですが、下支えがしっかりしているので、意外と言っては失礼ですが、この手のマシでも負けないって事です(^^)
2010-06-05-20:51 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
katsu-youさん
燃料補給しなくっちゃヾ(〃^∇^)ノ♪ さあさあ、早く出掛けましょうww
2010-06-05-20:53 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
maxmaxさん
あれっ? そろそろ惹かれていました?(笑) アブラマシCALL、躊躇しないでやってみて♪ こりゃあ面白い味変になりますヨ(^o^)
2010-06-05-20:55 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おかみっちょんさん
んっ? 花カツミがどうした?ww ベースの良い花カツミならではの技だと思いますよ(^O^)
2010-06-05-20:56 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
フォワードさん
そうそう♪ 自営業は忙しい時は馬車馬の如く、時間がある時は新しい仕事作りに勤しむ(笑)

とどのつまり、時間は自分で作りましょう(^O^) (←無責任ww)

ラ~に酢は入れないヨ(^^;) 勿論否定はしないけどね。 でもつけ麺の漬けダレにはモーマンタイ♪ ってケンミンShow見ていたナ!ww
2010-06-05-21:00 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
@方八町さん
@方八町さんは家系馴染みでしたか♪ それなら尚のこと、アブラマシ アジコイメにはソソられるものがあるのでは?(笑)

私も花カツミさんの存在は、とっても大切に思っています(^^) ファンが増えてくれると嬉しいですね♪
2010-06-05-21:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
maruさん
頼んでないのにアブラマシ?w(゚o゚*)w

そりゃあきっと、あの偏屈マスターに気に入られたんですよ♪(ウソww)
2010-06-05-21:06 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ウーロンさん
どうもです(^^) なるほどねぇ~♪ 大好きなお店だからこそ、「未開拓の伸び代」を確かめてみたいんですね(^^) さすが“挑戦者・ウーロンさん”です(爆)

客の遊び心に付き合ってくれるご店主様なら、きっと分って下さりそうですね。
2010-06-05-21:11 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
のんびりっちさん
是非ともCALLしてみて下さい♪ ちょっと表情が変わって、楽しみの幅も増えると思います(^^)
2010-06-05-21:13 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]