旬菜うちごはん 菜々家 ~福島県郡山市朝日~
▼
昨日の遅いアヒルごはんは、無芸大食娘が和食系を欲しましたので、新規オープンも間もない『旬菜うちごはん 菜々家』さんを訪問してみました。
特に女性から圧倒的な支持を集める『キャナリィ・ロウ』の姉妹店として3月下旬に開店しました。
(「キャナリィ・ロウ」のFC加盟「株式会社イズムフード」の独自展開と思われます。)
新鮮で美味しく、そして安全なお野菜を大切に扱う、和食系のお店で、『キャナリィ・ロウ』のスタイルに準じて、前菜のビュッフェ付きの定食類が楽しめるお店と言う事で、既に少なからぬ好評のレポートがネットに流れています。

事前サーベイを行っていなかった無芸、ちょっと小綺麗でオサレなお店と言う外観から、やや高めの客単価を想像しておりましたが、実際には平均客単価は1,000円未満と思われる、とてもお財布に優しいお店である事が分りました(^^;)
ランチ・タイム、ディナー・タイム、共に同じ価格設定で、同じお料理が供されています。 無芸家が訪問したのは、その狭間の時間帯で、お店は「ティー・タイム」と称しておりましたが、この時間帯には前菜ビュッフェは提供されず、代わってドリンク・バーがセットされていました。
前菜ビュッフェが、どんな風なのか楽しみにしていたので、ちょっと残念ではありましたが、メイン・メニューが思いの外ボリュームがあり、小食な方にはかえって好都合なくらいかも知れません(^^)
「旬菜X黒酢チキン (785円)」

鉄板載せスタイルで供されるお料理には、しっかりとした出汁の取られたお味噌汁と、なかなかおいしいごはん(十八穀米も別料金オプションあり)がセットされています。 お店のウリである安全で美味しいお野菜は「旬菜」として鉄板に同衾ww 旬菜用のソースは、三種類から個々に選べるようになっていました。
無芸は玉ネギのソースにしましたが、なかなかヨロシ(^^) 鶏肉の竜田揚げにしたものに、昆布と鰹節から引いた出汁に黒酢を加えたあんかけ仕上げ。

適度な甘味と、黒酢のコクと柔らかい酸味がマッチしていて、揚げ立てチキンに良く馴染みます(^^) サイズ自体は小振りですが、女性の食べ易さを考えると丁度良い大きさでしょう。 あんかけダクダクでは無く、衣にサックリ感が残されていて、鉄板に敷き詰められた黒酢ソースをグィッ絡めてオン・ザ・ライスすれば、ちょっと至福のお味で、ごはんがズイズイと進みっぱなし(笑)
ごはん+おかず、共に大盛で頂けたなら、無芸でもしっかり満腹になれそうです(^^) 総じて安心出来るボリュームとお味で、コールド・ライナーのポンチン食堂を凌駕する満足感でした♪
「旬菜Xおろしチキン (785円)」

こちらは無芸大食妻のディッシュ。 表面がパリッと焼かれたチキンは、肉質も柔らかく、見た通りの味わいでした(^^) ちょいとヘルシー指向の方には宜しいかも。
「漬け丼 (890円)」

無芸大食娘のリク。 鮪の色合いがくすんでいないので、白醤油による漬けかも。 丼サイズはそんなに大きくありませんが、フツーの女性なら充分なボリュームかと思います。
旬菜うちごはん 菜々家 (ななや)
福島県郡山市朝日1丁目3-2
電話;024-973-8303
営業時間;【ランチ】 11:00~15:00 【ティータイム】 15:00~17:30 【夕食】 17:30~22:00 (LO 21:30)
駐車場;35台
特に女性から圧倒的な支持を集める『キャナリィ・ロウ』の姉妹店として3月下旬に開店しました。
(「キャナリィ・ロウ」のFC加盟「株式会社イズムフード」の独自展開と思われます。)
新鮮で美味しく、そして安全なお野菜を大切に扱う、和食系のお店で、『キャナリィ・ロウ』のスタイルに準じて、前菜のビュッフェ付きの定食類が楽しめるお店と言う事で、既に少なからぬ好評のレポートがネットに流れています。

事前サーベイを行っていなかった無芸、ちょっと小綺麗でオサレなお店と言う外観から、やや高めの客単価を想像しておりましたが、実際には平均客単価は1,000円未満と思われる、とてもお財布に優しいお店である事が分りました(^^;)
ランチ・タイム、ディナー・タイム、共に同じ価格設定で、同じお料理が供されています。 無芸家が訪問したのは、その狭間の時間帯で、お店は「ティー・タイム」と称しておりましたが、この時間帯には前菜ビュッフェは提供されず、代わってドリンク・バーがセットされていました。
前菜ビュッフェが、どんな風なのか楽しみにしていたので、ちょっと残念ではありましたが、メイン・メニューが思いの外ボリュームがあり、小食な方にはかえって好都合なくらいかも知れません(^^)
「旬菜X黒酢チキン (785円)」

鉄板載せスタイルで供されるお料理には、しっかりとした出汁の取られたお味噌汁と、なかなかおいしいごはん(十八穀米も別料金オプションあり)がセットされています。 お店のウリである安全で美味しいお野菜は「旬菜」として鉄板に同衾ww 旬菜用のソースは、三種類から個々に選べるようになっていました。
無芸は玉ネギのソースにしましたが、なかなかヨロシ(^^) 鶏肉の竜田揚げにしたものに、昆布と鰹節から引いた出汁に黒酢を加えたあんかけ仕上げ。

適度な甘味と、黒酢のコクと柔らかい酸味がマッチしていて、揚げ立てチキンに良く馴染みます(^^) サイズ自体は小振りですが、女性の食べ易さを考えると丁度良い大きさでしょう。 あんかけダクダクでは無く、衣にサックリ感が残されていて、鉄板に敷き詰められた黒酢ソースをグィッ絡めてオン・ザ・ライスすれば、ちょっと至福のお味で、ごはんがズイズイと進みっぱなし(笑)
ごはん+おかず、共に大盛で頂けたなら、無芸でもしっかり満腹になれそうです(^^) 総じて安心出来るボリュームとお味で、コールド・ライナーのポンチン食堂を凌駕する満足感でした♪
「旬菜Xおろしチキン (785円)」

こちらは無芸大食妻のディッシュ。 表面がパリッと焼かれたチキンは、肉質も柔らかく、見た通りの味わいでした(^^) ちょいとヘルシー指向の方には宜しいかも。
「漬け丼 (890円)」

無芸大食娘のリク。 鮪の色合いがくすんでいないので、白醤油による漬けかも。 丼サイズはそんなに大きくありませんが、フツーの女性なら充分なボリュームかと思います。
旬菜うちごはん 菜々家 (ななや)
福島県郡山市朝日1丁目3-2
電話;024-973-8303
営業時間;【ランチ】 11:00~15:00 【ティータイム】 15:00~17:30 【夕食】 17:30~22:00 (LO 21:30)
駐車場;35台
Last Modified :