fc2ブログ

2010年冬景色 上石の不動桜

記事挙げのタイミングを逃してしまい、又もやお蔵入りしそうになった写真です(^^;) 先週の「三春三桜」の雪景色撮影の取りは、「上石の不動桜」でした。

上石の不動桜
[2010/2/7 上石の地蔵桜の雪景色] <↑ Clickで拡大表示します>

残念ながら、すっかり雪は落ちてしまいましたけど、青空だけはバッチリね(笑) 桜の咲く頃には、多くの観桜客が足を運ぶ名桜ですが、少々先客様の残した痕跡はあったものの、こんな時期にここを訪れる方はどう考えてもカメラマンくらいでしょう。

周囲に人家もありますけど、シンと静まりかえっていて人の営みを察するような物音はありません。 時折野鳥の声が聞こえてきたり、遙か上空を飛び去る旅客機のエンジン音が耳に届きます。

上石の不動桜
[2010/2/7 上石の地蔵桜の雪景色] <↑ Clickで拡大表示します>

お社へと続く階段にも、足跡一つ付いていなくって、“貸し切り感”は益々高まります(笑) 足跡一つ付いていない雪面に、一歩足を踏み入れるのを「気持ち良い」と感じるか、「そっとしておきたい」と感じるかは、人それぞれでしょうけど、無芸はどちらかと言えば後者ww 次に訪れる誰かが、ガッカリしちゃうのがイヤなのね(^^;)

上石の不動桜
[2010/2/7 上石の地蔵桜の雪景色] <↑ Clickで拡大表示します>

「雪村庵」もここも、お社の屋根が赤いトタン葺きなのが残念です。 クラシカルな藁葺き屋根なら、又風情も一塩なのですが、維持管理をなさっている方々の事を思うと、あまり勝手なことは言えませんね(笑)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
ことしも桜三昧、楽しみですね^^^。
あと2ヶ月先でしょうか、、ことしは例年どうりみたいですね^^。
2010-02-16-21:40 ララオ
[ 返信 ]
ララオさん
今年も忙しくなりそうです(笑) また、どこかの桜でバッタリ出くわしたりしてww
2010-02-16-21:47 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
トタンなんですねぇ (´・ω・`)ショボーン

そんな時はフォトショでw

雪と田舎な建物って好きなんですぅ♪
以前そんな絵を衝動買いしました
30万円也・・・
邪魔になっていますが(^_^;)(^_^;)
2010-02-17-20:10 ほぴほる
[ 返信 ]
ほぴほるさん
風情無いよね(笑) フォトショでコラしようかと思ったのですが、長床の屋根の傾斜が巧くフィットしなかったものでww

絵画に30万円!! 納得尽くで落手したのでしょうから、永らく大切に(笑)
2010-02-17-20:49 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]