fc2ブログ

とんこつらーめん 一 (HAjiME) ~福島県郡山市安積町~

前日の「花カツミ」に続いて“二連豚(にれんとん)。 ようやく今年初めての「HAjiME詣出」をして参りました♪

とんこつらーめんHAjiME

サディスティクな辛さが躰に染み渡る「赤つけ麺 大盛 (850円+150円-100円 (店主クーポンww))」でシビレさせてぇ~~♪(^o^)

とんこつらーめんHAjiME 赤つけ麺 大盛

店主・本田さんはたまたま外出中でお留守でしたが、有能なセカンドさんの技量は、味にブレを感じさせません(^^) きっちりと丁寧なお仕事振りには、何ら不安無しですね(^^)

とんこつらーめんHAjiME 赤つけ麺 大盛

「赤つけ麺」は「熱盛」がお薦めと言う事で、今回も「熱盛」ね(*^_^*) 麺が温かい方が、刺激的な漬けダレが冷める事無く、最期まで辛さが冴えてくれます。

とんこつらーめんHAjiME 赤つけ麺 大盛

ラー油の油膜が刺激のShow Timeを予感させます(^^)

とんこつらーめんHAjiME 赤つけ麺 大盛

唐辛子の粒々が麺にも絡み、ドッと押し寄せる辛味と、極味のある豚骨ベーススープの美味しさを増幅させてくれます(^o^) 相変わらず、うみゃいなぁ~♪と堪能していたところに、店主・本田さんが帰還。

彼には聞いておきたかった情報がありました。 実は猪苗代町に二号店の開店が間近との情報を得ており、その場所や開店の時期ですね。 度々、撮影行脚で立ち回る場所ですので、ちゃんと情報は確定させておかなくちゃ♪(^^)

開店予定日は2010年2月18日となっています。 基本情報は下記の通り

とんこつらーめん HAjiME 猪苗代店 (MAP)
福島県耶麻郡猪苗代町字新町4915
電話;0242-62-3310 ※間もなく開通予定
※営業時間、定休日の情報は、分り次第に追加掲載
駐車場;確保済み



開店後暫くは、店主・本田さんが猪苗代店の専従となります。 その後、セカンド氏が猪苗代店の運営を引き継ぐ予定だそうです。 本田さんは、暫く「単身赴任」ネ(笑)




== 閉店しました == ※2019年10月31日にて閉店 アーカイブとして残しておきます

とんこつらーめん HAJIME
福島県郡山市安積町荒井字北田24-2
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 【夜の部】17:00~20:00 (LO)
     ※スープが売り切れ次第閉店
定休日;水曜日
駐車場;店舗敷地内に10台分程度


Last Modified :

Comments







非公開コメント
うわっ、これおいしそ~。
辛いのが好きなんで、これはメチャクチャ食べたいです。
そうそう、昨日ね、麻婆豆腐にしたんですよ。
そしたら珍しく余ってね、今日の一人ランチ、麻婆ラーメンの予定です!!
2010-02-04-00:37 ree
[ 返信 ]
reeさん
これは結構辛いですよぉ~(笑) 何せ店主・本田さんが「自分の食べられる辛さレベルで調整しました」と言うくらいです(^o^) ちょいとサディスティックなくらいです(笑)

麻婆麺ですかぁ♪ 櫻喜さんが恋しくなったかも(笑)
2010-02-04-10:28 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
そうなんですか~・・・
HAjiMEさん、猪苗代に進出するんですか~。
新天地、しかと確認しました!(運転は私ではありませんが・・・(;´∀`))
白鳥にパンの耳をあげたり、しぶき氷を見た帰りに、冷えた体をこちらで温めて帰ります。
2010-02-04-11:41 katsu-you
[ 返信 * 編集 ]
katsu-youさん
どうやら店主・本田さんは、猪苗代町とは浅からぬご縁があったようです(^^) 1年も前からプランは進めていたそうですよ。

正直に申しまして、猪苗代町で気軽に食事を摂れる場所をあまり知りませんでしたので、私も助かりそうです(笑)
2010-02-04-12:02 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
猪苗代に進出ですか!!

猪苗代はあまりラーのおいしい所聞いていなかったのでこれからは寄れますね(*^_^*)
2010-02-04-13:44 maru
[ 返信 * 編集 ]
maruさん
そうなんですよぉ~♪ 食事処の選択肢が増えるのは嬉しいですね(^^)
2010-02-04-15:17 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ふぅ~む。。。呆れられるかもだけど
まだ つけ麺未体験ですぅー(´・ω・`;)
もしかしたら今月 福島行くかもー。
でも 電車で「花カツミ」行けるの?
HAjiME さんは行ける?
2010-02-04-17:14 おかみっちょん
[ 返信 ]
おかみっちょんさん
あっ、もういいですよ(見切りww) 何てね♪(^0^) 心が動かないものは、仕方ないでしょ。 ちなみに無芸は「塩ラ~」がソレにあたります。(^▽^;)

んっ? 来られそう? コッチは田舎なんだからさぁ~、JR以外の路線は無いんヨ(-"-;) 時間次第なら「貸し切り 無芸ハイヤー」ってものアリでヨロ。。。
2010-02-04-17:43 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
情報ありがとうございました。

場所もほぼ把握しました。スキーヤーですからね。
(休眠中ですが・・・笑)

ほんと自分も猪苗代の食事処は無知でして
いつも我慢して若松へ。帰りは熱海までって感じ
でしたよ。大変だと思いますが頑張って欲しいですね。
2010-02-04-18:52 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
maxmaxさん
あの地図でアタリを付けられる方は、そう多くないと思いますヨ(笑) スキー場への道すがらですもんね。

多分、猪苗代町では初の本格とんこつラ~になると思いますが、その初っぱながHAjiMEさんと言うのは、何とも恵まれたハナシですよね(^^)

私も特に冬場は、散々足を運ぶエリアですので、今から期待しております(^o^)
2010-02-04-19:11 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
とこんつ
"とこんつ"だとちょっとかわいい響きですよ。
2010-02-04-20:28 よはん
[ 返信 ]
辛そうな色ですね。
辛いの大好き野郎としては興奮します。
これは、スープ割りはアリですか?
2010-02-04-20:43 北参道ダンディ
[ 返信 ]
よはんさん
おひさぁ~♪ は、良いけど、今まで気付かなかったorz 慌てて全修正(^^;)
2010-02-04-21:13 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
北参道ダンディさん
常識範囲のギリギリってところまで、目一杯の辛さです(笑) この一線を越えたら、マニア向けになっちゃうと思います(^^;)

スープ割り? イエ~~~ス!!v(^o^)v 白濁濃厚豚骨スープで割りますぅ~♪
2010-02-04-21:16 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
引っ越した事もあって、HAjiMEさんはご無沙汰でした。
猪苗代に開店、嬉しいお話です。
会津方面の帰りに寄ってみますね。

ところで、訳あってまた就活中の身となりましたi-229
それから、ブログ再開しましたi-179
2010-02-04-21:19 みみい
[ 返信 * 編集 ]
みみいさん
お久しぶりです(^^) そうそう、みみいさんはHAjiMEさんの常連でしたもんね。 お住まいが変わって、ちょっと遠ざかっておられましたか? もうすぐ、アノ味にまた近づけますヨ(^^)

再就活ですか・・・(^^;) 焦ってみても仕方ないですもんね。 落ち着けそうな職場が見つかると良いですね。
2010-02-04-21:28 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-02-04-21:46 -
[ 返信 ]
おかみっちょんさん 大丈夫無芸さんが連れてってくれますって。軽トラの荷台に乗っけてさ。

私もつけ麺体験1度だけだよ。無芸さんちの近くの無芸さんが大好きなお店でね。

無芸さんは塩らーに興味なし、私はつけ麺に・・・
でも、花カツミはお互いに好き。
いやー食べ物の好き好きは、おもしろいですね。

すんません、記事に対するコメントでは無くなってしまいました。

2010-02-04-21:58 フォワード
[ 返信 ]
鍵コメさん
了解です。 大丈夫ですよぉ~(^^)
2010-02-04-22:27 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
フォワードさん
荷台って?!Σ( ̄△ ̄∥) おかみっちょんさんを、そんな風に冷遇致しませんヨ てか、冷遇って言うより、花カツミに到着する前に、半冷凍おかみっちょんのオブジェが出来ちゃったら大変だぁ~(笑)

フォワードさんは食べず嫌いって訳では無いですからね。 やはり人それぞれ好みってものがあるでしょうし、その好みと言うのも時と共に変化するものでしょうね(^^)
2010-02-04-22:49 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]