何のかんので約一ヶ月。 以前
「里親募集」の記事(
URL)を掲載致しました二匹の仔猫に、ようやく里親さんが決まりました\(o⌒∇⌒o)/♪
昨夜、仮親さんになっていたAさんが訪問なさられ、その旨ご報告を頂きまして、お力添えを賜った皆々様への謝意を申しつかりました。 誠にありがとうございました。
これで可愛い仔猫も、里親さんに新しい家族として迎え入れられ、きっと永らく愛されるる事と思います。 Aさんが撮影していた、仔猫達の写真を拝借出来ましたので、お知らせかたがたご覧下さい。

会社の芋煮会にも猫キャリーで連れて行ったそうで、唯一野外で撮影した写真だそうです(^^) 仮親として託された時には、ミルクしか飲めなかった仔猫達も、Aさんと理解ある会社の同僚様方の手厚い飼育で、離乳が進んでカリカリも食べられるようになったそうです。

昨夜はAさんと一緒に、同僚女性のYさんもご一緒にお出で下さりましたが、Aさんの嬉しさ反面、ガッカリ具合もお聞きしました(笑)
そりゃあ一ヶ月も一緒に生活していたら、こんな可愛い仔猫を手放したく無くなりますって(^^;) きっと新しい里親さんの許に託された時には、ジワッと来るものがあったのは想像に難くありませんw

この二匹の仔猫は、一緒に引き取られましたので、姉妹猫として大切に育てられる事でしょう(^^) バラバラにならなくて良かったですね(*^_^*)
おーっ!(≧▽≦) 良かったー!!
しかも ふたり一緒なのねーo(^-^)o
さすがの写真。めっちゃカワイ~!うちのさっちーも撮ってほしいなぁ。
手放す時は淋しかったろうなぁ…(:_;)
おかみっちょんさん
ありがとうございましたぁ~! あと数日、里親さんが決まらなかったら、Aさん共々横浜某所まで出張して、仔猫をDROPして来ようかと思っていました(笑)
Aさんも相当な写真好きですので、やはり良い腕しています(^^) デジイチを買ったのは、半分は猫撮りの為だったのでは?(笑)
さっちー君の写真は、大熊さんに資材を投下してあげれば、「いい加減にしなっ!

」ってくらい撮りまくるでしょう(^o^)
私も一週間ほど、仔猫の仮親をしていた事がありますが、幸せになると分っていても、結構辛かったです(^^;) 多分、Aさんは布団を被って嗚咽していたと思われ…(笑)
里親さん、見つかったんですね!
しかも姉妹一緒に引き取ってくれたなんて・・・。
幸せになって欲しいです。
しかも2匹ともめんごい!器量良し!(こちらに来て覚えた表現です。)
我が家の猫たちも6人兄弟の中の2匹です。
当初は1匹(白猫)しか引き取るつもりがありませんでしたが、飼い主さんが『この白とグレー、すごく仲が良いのよ~。』とおっしゃるので、離れ離れにさせるのが可愛そうになり、こうして2匹一緒に引き取りました。
かわいさ・癒し・イタズラなどなど・・・、喜び2倍、苦悩2倍です。
katsu-youさん
本当に良かったです(*^_^*) お引き取りになった里親さんは、以前も猫飼いだったそうですが、残念ながら先猫さんが虹の橋を渡ってしまったそうです。
こうして新しい家族として迎え入れられた姉妹猫。 きっと可愛がって頂ける事でしょう(^^)
やっぱり仔猫はかわいいですね。
うちの子が一番ですけどねw
タイミングが合っていれば、この子はうちにいたんかな、とか思ってます。
よ・・・・よかった。゚(PД`q。)゚。
どうなったのかひっそり心配してました。
幸せになって欲しいですね~~(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン
よかったです!おめでとうございます!!
姉妹で引き取られるとは、本当によかったですね。
それにしても、ムチムチして可愛い・・・。
こりゃ可愛い巨猫になりそうですね。(笑)
あ~よかったよかった。
幸せなニャン生活を送って欲しいですね~。
デランテーロさん
まっ、イイじゃないですか(^^) 折角縁があって飼い始めたニャンコですもん。 そりゃあ可愛いもんです(^^)
mimizoさん
気に掛けていて下さったんですね。 ありがとうございます(^^)
幸いなことに、姉妹猫がバラバラになることなく里親さんの許へ引き取られて、本当に良かったです。
こうして、皆様に明るい話題としてご報告出来た事、嬉しゅうございます。
和さん
ありがとうございます(^^) 巨猫の資質、ありそうですか?(^▽^;)
もしそうなっちゃったら、里親さんも大変そうですね(笑) でも、幸せも“巨大”に育つかな?♪
reeさん
ありがとうございます。 幸せニャンニャンな生活、猫飼い二は目に浮かぶようですね(^^)
ああ、よかったにゃ~~~姉妹でずっと過ごせるなんてネコ世界では稀ですよね~
ふっかふかの仔猫ちゃんたち、どうなるのかドキドキでした。こういう僥倖がお外にいるネコちゃんたちにもたくさん起こればいいのに。とかくネコでの出来事ではルサンチマンになってます。
でも今日は心がぽかぽかです~~ネコちゃんたち、いっぱい食うんだぞーーーーー
ところで「ますむらひろし」ってご存知ですか?ああいう世界に憧れちゃう。
オドラデクさん
ありがとうございます(^^) 仔猫達が離ればなれにならずに、温かい家庭に迎え入れられたこと。 本当に嬉しゅうございます(^o^)
私も猫飼いの端くれとして、責任ある飼育の出来ない、無責任な飼い主には憤りを感じますし、その割を食うカタチで、何の罪もない小さな命が蔑ろにされるのはいたたまれません。
「ますむらひろし」さんって、すっかり忘れていましたけど、山形県出身で「アタゴオル」の原作者さんでしたね(^^)
当地では映画上映はされませんでしたので、DVDで見ましたヨ(^^) 素敵な森のアタゴオル。 猫の楽園はステキです♪
トラックバックURL:
http://est61.blog60.fc2.com/tb.php/1136-d268f1a7