2009年 錦秋巡り ~曲沢沼 ①~
▼
さて、時系列を再度引き戻して、裏磐梯に戻ります(^^) 曲沢沼に魅せられて、今年になってから何回訪問した事でしょう。 とにかく裏磐梯へ出向いた時には、必ず立ち寄る場所になりました。
ようやく季節が一回りして、待望の秋の風景が楽しめる時がやって来ました(^^) まだ紅葉はスタートしたばかりですが、既にそのポテンシャルの片鱗を披露し始めておりました。

[2009/10/11 紅葉の始まった曲沢沼] <↑ Clickで拡大表示します>
この日は「達沢不動滝」で道草をしてしまったもので、いつもより随分と遅れて11時頃の到着となりました。 さすがに三連休とあって、五色沼界隈で多少の渋滞にも巻き込まれました(^^;) やはり五色沼の人気は高いですね。
しかしここ「曲沢沼」に足を運ぶ人は、まずほとんどが写真撮りを楽しみたい方々ですね(^^) 中にはお母さんと娘さんという組合せも。 コンパクトデジカメだって、充分に楽しめる写真が撮れますし、携帯電話のカメラで撮って、いつでも見て楽しむってのもアリですヨ(^^)

[2009/10/11 紅葉の始まった曲沢沼] <↑ Clickで拡大表示します>
ご覧の通り、紅葉はようやく始まったばかり。 一部の葉が発色していますが、全体には黄色みを帯び始めたってところですね。 ピークは来週の中頃からでしょうか?

[2009/10/11 紅葉の始まった曲沢沼] <↑ Clickで拡大表示します>
こんな風に真っ赤に燃えるような紅葉を見ると、この先の盛りが楽しみですね♪ この日はちょっと風があって、湖面に波が立ってしまいました。

[2009/10/11 紅葉の始まった曲沢沼] <↑ Clickで拡大表示します>
何とかタイミングを見計らって撮った水鏡。 湖面まで燃えるような赤色に染まるのが待ち遠しい♪ 出来る事なら毎日でも通いたいくらいです(笑)

[2009/10/11 紅葉の始まった曲沢沼] <↑ Clickで拡大表示します>
曲沢沼の場所を探して拙のBlogに検索HITしている例も多いようですので、MAPを貼っておきますね(^^)
より大きな地図で 曲沢沼 を表示
ようやく季節が一回りして、待望の秋の風景が楽しめる時がやって来ました(^^) まだ紅葉はスタートしたばかりですが、既にそのポテンシャルの片鱗を披露し始めておりました。

[2009/10/11 紅葉の始まった曲沢沼] <↑ Clickで拡大表示します>
この日は「達沢不動滝」で道草をしてしまったもので、いつもより随分と遅れて11時頃の到着となりました。 さすがに三連休とあって、五色沼界隈で多少の渋滞にも巻き込まれました(^^;) やはり五色沼の人気は高いですね。
しかしここ「曲沢沼」に足を運ぶ人は、まずほとんどが写真撮りを楽しみたい方々ですね(^^) 中にはお母さんと娘さんという組合せも。 コンパクトデジカメだって、充分に楽しめる写真が撮れますし、携帯電話のカメラで撮って、いつでも見て楽しむってのもアリですヨ(^^)

[2009/10/11 紅葉の始まった曲沢沼] <↑ Clickで拡大表示します>
ご覧の通り、紅葉はようやく始まったばかり。 一部の葉が発色していますが、全体には黄色みを帯び始めたってところですね。 ピークは来週の中頃からでしょうか?

[2009/10/11 紅葉の始まった曲沢沼] <↑ Clickで拡大表示します>
こんな風に真っ赤に燃えるような紅葉を見ると、この先の盛りが楽しみですね♪ この日はちょっと風があって、湖面に波が立ってしまいました。

[2009/10/11 紅葉の始まった曲沢沼] <↑ Clickで拡大表示します>
何とかタイミングを見計らって撮った水鏡。 湖面まで燃えるような赤色に染まるのが待ち遠しい♪ 出来る事なら毎日でも通いたいくらいです(笑)

[2009/10/11 紅葉の始まった曲沢沼] <↑ Clickで拡大表示します>
曲沢沼の場所を探して拙のBlogに検索HITしている例も多いようですので、MAPを貼っておきますね(^^)
より大きな地図で 曲沢沼 を表示
Last Modified :