麺屋 助六 ~福島県郡山市駅前~
▼
何のかんので三週間ぶりくらいの訪問でした。 昨日から何となく「呼ばれていた」気がしていましたが、つい通りすがりに「そばの神田」さんに吸い込まれてしまい、1日遅れて本日のアヒルごはんです(^^)

台風一過で空は晴れ渡り、暖かくなってくれるかと思いきや、逆に雲も多く、完全に秋の冷風が感じられた今日。 お店に一歩足を踏み込むと、軽く生姜の香りが鼻腔をくすぐります。 そうだ、今日はコレに決まりね♪ (←単純ww)
「支那そば 大盛 (650円+0円)」

生姜の香りで、簡単にスイッチが入っちゃいましたけど、本日の支那そばは、いつもにも増して生姜フレーヴァーが豊かなのね(笑) 味噌ラ~もイイけど、生姜エキスで体内からポカポカと温まるもまた佳し。

いつものように、味玉のグラデーションも冴えています(笑) 色合いの割りには、塩味は控え目で、高血圧のお年頃には嬉しい配慮ww

多加水系中細縮れ麺は、いつも通りに食感良く、鶏出汁+生姜テイストのスープにマッチしています。 それにしても、今日は生姜テイストが冴え冴えとしていますなぁ~♪
カエシも角の立たない円やかさがあり、派手さは無いけど、サッパリと頂ける秀逸さはさすがです(^^)
※サービスゆで卵が加わり、玉子X2… 遠慮すればよいものを、シッカリ食べてしまう我が身の悲しさよ。。。
<閉店済み> 2011年3月31日をもって閉店しました。
麺屋 助六
福島県郡山市駅前1-14-3 佐藤書店ビル1F
電話;024-934-0390
営業時間;11:00~20:00
休業日;日曜日
駐車場;無し お店の向かい側にコインパーキング
無芸の写真が、市内のご飲食店様店内に常設展示されております。 無芸の仕事場ギャラリーと同じく、小さめサイズですが、各テーブル席の壁面に設置して頂きました(^^)

お店は「ざこ家 西ノ内店」さん。 昼夜問わず、いつもご繁昌しておられるお店ですが、広めの駐車場が用意されている事もあり、ご営業職のサラリーマン様方が多いばかりか、観光シーズンには県外からの観光バスさえも入場しています。

特に県外からお出でのお客様も少なくありませんので、福島県内の写真で観光のPRになると嬉しいですね(^^)
また、「小沢の桜」のスペシャリストとして、写真愛好家には知られている、奈賀森順太郎さんの写真作品も常設されております。
奈賀森さんは「小沢の桜」のすぐご近所にお住まいのハイ・アマチュア・カメラマンさんで、桜の開花の頃に、田んぼに水を引いて水鏡を作り出したり、自腹でライトアップを行うなど、彼の尽力無くして、現在の「小沢の桜」の名声は無かったと思います。
無芸も以前、写真撮影で訪問した際にお目に掛かり、いろいろお話を伺っていましたが、素晴らしい作品が展示されております。 彼はまた、「奈賀森順太郎の趣味生活」(URL)と題したBlogを主宰しております。
ざこ家 西ノ内店
福島県郡山市西ノ内1-2-2 K'sガーデン内
電話;024-931-6600
営業時間;(昼の部) 11:30~14:00 (夜の部) 17:00~24:00
定休日;大晦日・元日
駐車場;だっぷり♪
より大きな地図で ざこ家西ノ内店 を表示

台風一過で空は晴れ渡り、暖かくなってくれるかと思いきや、逆に雲も多く、完全に秋の冷風が感じられた今日。 お店に一歩足を踏み込むと、軽く生姜の香りが鼻腔をくすぐります。 そうだ、今日はコレに決まりね♪ (←単純ww)
「支那そば 大盛 (650円+0円)」

生姜の香りで、簡単にスイッチが入っちゃいましたけど、本日の支那そばは、いつもにも増して生姜フレーヴァーが豊かなのね(笑) 味噌ラ~もイイけど、生姜エキスで体内からポカポカと温まるもまた佳し。

いつものように、味玉のグラデーションも冴えています(笑) 色合いの割りには、塩味は控え目で、高血圧のお年頃には嬉しい配慮ww

多加水系中細縮れ麺は、いつも通りに食感良く、鶏出汁+生姜テイストのスープにマッチしています。 それにしても、今日は生姜テイストが冴え冴えとしていますなぁ~♪
カエシも角の立たない円やかさがあり、派手さは無いけど、サッパリと頂ける秀逸さはさすがです(^^)
※サービスゆで卵が加わり、玉子X2… 遠慮すればよいものを、シッカリ食べてしまう我が身の悲しさよ。。。
<閉店済み> 2011年3月31日をもって閉店しました。
麺屋 助六
福島県郡山市駅前1-14-3 佐藤書店ビル1F
電話;024-934-0390
営業時間;11:00~20:00
休業日;日曜日
駐車場;無し お店の向かい側にコインパーキング
無芸の写真が、市内のご飲食店様店内に常設展示されております。 無芸の仕事場ギャラリーと同じく、小さめサイズですが、各テーブル席の壁面に設置して頂きました(^^)

お店は「ざこ家 西ノ内店」さん。 昼夜問わず、いつもご繁昌しておられるお店ですが、広めの駐車場が用意されている事もあり、ご営業職のサラリーマン様方が多いばかりか、観光シーズンには県外からの観光バスさえも入場しています。

特に県外からお出でのお客様も少なくありませんので、福島県内の写真で観光のPRになると嬉しいですね(^^)
また、「小沢の桜」のスペシャリストとして、写真愛好家には知られている、奈賀森順太郎さんの写真作品も常設されております。
奈賀森さんは「小沢の桜」のすぐご近所にお住まいのハイ・アマチュア・カメラマンさんで、桜の開花の頃に、田んぼに水を引いて水鏡を作り出したり、自腹でライトアップを行うなど、彼の尽力無くして、現在の「小沢の桜」の名声は無かったと思います。
無芸も以前、写真撮影で訪問した際にお目に掛かり、いろいろお話を伺っていましたが、素晴らしい作品が展示されております。 彼はまた、「奈賀森順太郎の趣味生活」(URL)と題したBlogを主宰しております。
ざこ家 西ノ内店
福島県郡山市西ノ内1-2-2 K'sガーデン内
電話;024-931-6600
営業時間;(昼の部) 11:30~14:00 (夜の部) 17:00~24:00
定休日;大晦日・元日
駐車場;だっぷり♪
より大きな地図で ざこ家西ノ内店 を表示
Last Modified :