fc2ブログ

麺家 大須賀 ~福島県郡山市台新~

今日は天気予報よりも早めに雨が降り出し、午前中から雨の中での仕事となりました。 この雨のお陰か、気温もあまり低くならず、雨による湿度の高さも手伝って、ちょっと躰を動かす仕事をすると、ジワリと汗が滲みました(^^;)

さて、本日のアヒルごはんは~、ストイックに麺を食べたくなりまして、ガッツリ系の麺が楽しめるアノお店♪ 「麺家 大須賀」さんを訪問致しました(^o^)

例によって昼の部もそろそろオーダーストップが掛かりそうな時間に訪問致しましたが、駐車場は満杯になっていて、ちょいと焦り気味(^^;) 店内はまだ沢山のお客様で賑わっておりました。 さすが繁盛店さんですね(^^)

「ふくしまらーめんの日」(URL)のAuther・オドラデクさんから、「油そば」がメジャー・アップ・デートしていますよとの情報は頂いてはいたものの、やはりどうしても大好きなこちらを(笑)

「濃厚つけ麺 大盛 (850円+100円)」

麺家 大須賀 濃厚つけ麺 大盛

微妙に価格改定された「大盛り」Add Onですが、再度確認してみたところ、「特盛り」が券売機から消滅しておりましたノ( ̄0 ̄;)\ 今まで「特盛り」には手を出したことが無かったので、密かに“挑戦”を狙っていたのですが… 残念なような、救われたような…(^▽^;)

何せ“刺客”が虎視眈々と突っ込み処を狙ってますからネ。 「今度は特盛りかよ!」って(笑)

麺家 大須賀 濃厚つけ麺 大盛

いつも通りの迫力ビジュアル♪ 「麺喰うどぉ~~~!」ってスイッチが入ります(^-^) 

麺家 大須賀 濃厚つけ麺

毎度感心するのが、漬けダレの熱々具合。 電子レンジ作戦が功を奏して、後半近くまで熱々さが持続するのはありがたいところです。 具材を麺丼に分けて載せてあるから、スープの熱価が取られないんですね。

麺家 大須賀 濃厚つけ麺

節粉がしっかりと噛んでいて、スープ自体がポタージュ状になっているので、麺にスープが絡むと言うよりも、纏わり付くような感覚です(^^) 超ウマウマの豚骨+魚介のスープが、強靱な歯応えの極太麺と調和していて、ついついピッチが上がります。

麺家 大須賀 濃厚つけ麺

自家製バラロールチャーシューの厚みが… いつもよりも更に厚かったような…(^^;) 多分8mmくらいはあったかな? こりゃあ、とてもチャーシュー増しは食べ切れそうもありませんね(^▽^;) ←(てか、自重しろww)

麺と具材を完食したら、スープ割りを所望して、最後の一滴までおいしく頂きました♪ ごちそうさまでしたぁ~♪

※本日の被弾数/1発(中破)ww ←麺家大須賀FUNなら分りますよね?(^▽^;)




麺家 大須賀
郡山市台新一丁目31-10台新ビル101
電話;024-935-3737
営業;(昼の部)11:30~14:30(日曜日は15:00まで)、(夜の部)17:00~22:00
定休日;月曜、第三火曜
駐車場;店頭に1台、店舗裏に5台
Last Modified :

Comments







非公開コメント
確認ありがとうございました。
特盛り無くなっちゃってるすか。
残念だぁ~(泣)


追記・刺客さんの突っ込み、いつも楽しみのひとつになってるワタクシです(//▽//)
2009-10-02-21:53 メンジャミン
[ 返信 ]
こんばんは♪(^-^*)/ハロ~!

今日はニアミスだったみたいですね。
是非とも無芸さんとお会いしてみたかったです☆(ノ^o^)♂

無芸さんは今日も『濃厚つけ麺』だったんですね。
オドラデクさんが書かれている『油そば』を僕は今回も食べてきました。
無芸さんの『油そば』を食べたレポ見てみたいと思っていますo(^o^)o

これを見ていると次回はやっぱり『濃厚つけ麺』を食べたくなってきちゃいます(>▽<;;
2009-10-02-23:09 ハロ
[ 返信 ]
メンジャミンさん
そうなんですよ。 「特盛り」消滅!(T△T) 口頭オーダーが可能かどうかは、未確認です。

あらら… “刺客”さんのFUNがここにも…(^^;)
2009-10-03-10:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ハロさん
こんにちは(^^) いつかはお目に掛かれる事とは思いますが、結構そこここでニア・ミスをしている方々かいたりして(笑)

リニューアルした「油そば」は懸案メニューなのですが、何せ「濃厚つけ麺」の引力には毎回抗しきれず…(^▽^;)
2009-10-03-10:07 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ずどーーーーん=3 やばっ写真だけで爆===3 うまそうですーーーーー無芸さん、こんにちわ。あの・・・・応援していただいているようなのですが・・・超恥ずかしいんですけど・・・ありがとござます~~~

いつも思うんですが、一人で撮影されてるんですよね?頭で文字浮かべて「喰うどぉー」 タレにつけて「電子れんぢーーーーー」とか思いながら・・・・お箸もって片手でカメラ、どうやって撮れるのかしら。一度遭遇して現場を押さえたいと思います( ^ ^ )V 器用だと思う。

油そば、好き嫌いありますもんね。その上食べた後なんか物足りなく感じる←どんだけ食うんじゃ!あっいえ、ほらスープないから(焦;)

「10前」実現できるといいですね。使っている写真の出所を疑われるとイヤなので打ち明けますが。あまりにも有名な「福島ラーメン会議」ありますよね。そこで3年ほど「アジュンマ」で投稿していました。このたび卒業←モー娘かっ しかも勝手こいてるっ しまして。そちらでの「花カツミ」写真を使ってます。
2009-10-03-14:21 オドラデク
[ 返信 ]
オドラデクさん
え゛ぇ゛~~~~~?!(^◇^;;) かの有名な「アジュンマ」さんでしたか! 道理で表現力が豊かなハズだわ… 余りに驚いて、缶コーヒーを吹き出しそうになりました(^▽^;)

ラーメン会議のお書き込みを拝見しながら、どれだけ参考にさせて頂いていたことか(笑) ともあれ、ご縁が繋がって嬉しゅうございます(^^)

ちょっと前までは、デジイチしかまともなカメラが無かったので、他のお客様方の目を気にしつつ撮影しておりました。 今ではコンデジの性能が良くなったお陰と、恥ずかしさも薄れて、堂々と撮影しております(笑)

もともとカメラ好きなので、撮り方自体は工夫してと言う事で(^^;) きっと他所様が見たら「変態オヤジ」です(汗)
2009-10-03-17:20 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
こんばんは
流石「無芸」さんです(感謝)あの「アジュンマ」さん
とこちらでお会いできるなんて(凄い)最近ラー会議
書いてないなぁと思ってましたが、、また新たな出会いができホント感謝感謝です。まあ自分も卒業組です。結構周りにもいると思います(笑)ただ自分は
表現が苦手なのでこれから勉強ですね。

大須賀は何を食べても被弾します~(断言)
2009-10-03-22:27 maxmax
[ 返信 ]
maxmaxさん
驚きましたね(^^;) こんなご縁に恵まれるのも、Blogを続けていた賜物かも知れません。

確かに大須賀さんでは、何を食べても被弾しますわ(^◇^;)
2009-10-04-09:07 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-10-06-11:25 -
[ 返信 ]
鍵コメさん
ありがとうございました(^^) お探し旨の情報は、リンクラ欄の「無芸の仕事場」からご覧頂きますか、当Blogの「直訴」からメールをお送り頂ければ幸いです。
2009-10-06-16:14 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
絶品中の逸品
今週日曜日の昼時、18人程の行列に並び、午前の部ギリギリやっとのおもいで、定番の辛味噌ラーメン野菜大盛りニンニク特盛りを食す事が出来ました(^o^)。
無芸大食さん一押しの濃厚つけ麺も大好きですが、やはり、あたしやは辛味噌・・・・・
毎週土、日連チャンで通いつめています、ひょっとしたらお遭いしているかもしれませんね。
今月26日は、大須賀さんの2,3?周年記念日ですね。生憎の月曜日で定休日とするそうです、残念(^o^;)。
2009-10-20-16:15 ともぞう
[ 返信 * 編集 ]
ともぞうさん
こんにちは(^^) 「大須賀」さん、相変わらずの大盛況ですね。 無芸がまだ食べたことが無いのは、図らずも「辛味噌らーめん」だけかも知れません。 いえいえ、他意は無いんですヨ。 単に“未だ辿り着けない”だけです(笑)

こうして皆様方に、「どこかに無芸が潜んでいるのでは?」と思って頂ける事、大変光栄に存知ます(^^) 妙な姿勢で、左手にコンデジを構えて「ラ撮り」をしているオヤジを発見したら“無芸率”は高いかも(笑)
2009-10-20-18:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]