麺家 大須賀 ~福島県郡山市台新~
▼
今日は天気予報よりも早めに雨が降り出し、午前中から雨の中での仕事となりました。 この雨のお陰か、気温もあまり低くならず、雨による湿度の高さも手伝って、ちょっと躰を動かす仕事をすると、ジワリと汗が滲みました(^^;)
さて、本日のアヒルごはんは~、ストイックに麺を食べたくなりまして、ガッツリ系の麺が楽しめるアノお店♪ 「麺家 大須賀」さんを訪問致しました(^o^)
例によって昼の部もそろそろオーダーストップが掛かりそうな時間に訪問致しましたが、駐車場は満杯になっていて、ちょいと焦り気味(^^;) 店内はまだ沢山のお客様で賑わっておりました。 さすが繁盛店さんですね(^^)
「ふくしまらーめんの日」(URL)のAuther・オドラデクさんから、「油そば」がメジャー・アップ・デートしていますよとの情報は頂いてはいたものの、やはりどうしても大好きなこちらを(笑)
「濃厚つけ麺 大盛 (850円+100円)」

微妙に価格改定された「大盛り」Add Onですが、再度確認してみたところ、「特盛り」が券売機から消滅しておりましたノ( ̄0 ̄;)\ 今まで「特盛り」には手を出したことが無かったので、密かに“挑戦”を狙っていたのですが… 残念なような、救われたような…(^▽^;)
何せ“刺客”が虎視眈々と突っ込み処を狙ってますからネ。 「今度は特盛りかよ!」って(笑)

いつも通りの迫力ビジュアル♪ 「麺喰うどぉ~~~!」ってスイッチが入ります(^-^)

毎度感心するのが、漬けダレの熱々具合。 電子レンジ作戦が功を奏して、後半近くまで熱々さが持続するのはありがたいところです。 具材を麺丼に分けて載せてあるから、スープの熱価が取られないんですね。

節粉がしっかりと噛んでいて、スープ自体がポタージュ状になっているので、麺にスープが絡むと言うよりも、纏わり付くような感覚です(^^) 超ウマウマの豚骨+魚介のスープが、強靱な歯応えの極太麺と調和していて、ついついピッチが上がります。

自家製バラロールチャーシューの厚みが… いつもよりも更に厚かったような…(^^;) 多分8mmくらいはあったかな? こりゃあ、とてもチャーシュー増しは食べ切れそうもありませんね(^▽^;) ←(てか、自重しろww)
麺と具材を完食したら、スープ割りを所望して、最後の一滴までおいしく頂きました♪ ごちそうさまでしたぁ~♪
※本日の被弾数/1発(中破)ww ←麺家大須賀FUNなら分りますよね?(^▽^;)
麺家 大須賀
郡山市台新一丁目31-10台新ビル101
電話;024-935-3737
営業;(昼の部)11:30~14:30(日曜日は15:00まで)、(夜の部)17:00~22:00
定休日;月曜、第三火曜
駐車場;店頭に1台、店舗裏に5台
さて、本日のアヒルごはんは~、ストイックに麺を食べたくなりまして、ガッツリ系の麺が楽しめるアノお店♪ 「麺家 大須賀」さんを訪問致しました(^o^)
例によって昼の部もそろそろオーダーストップが掛かりそうな時間に訪問致しましたが、駐車場は満杯になっていて、ちょいと焦り気味(^^;) 店内はまだ沢山のお客様で賑わっておりました。 さすが繁盛店さんですね(^^)
「ふくしまらーめんの日」(URL)のAuther・オドラデクさんから、「油そば」がメジャー・アップ・デートしていますよとの情報は頂いてはいたものの、やはりどうしても大好きなこちらを(笑)
「濃厚つけ麺 大盛 (850円+100円)」

微妙に価格改定された「大盛り」Add Onですが、再度確認してみたところ、「特盛り」が券売機から消滅しておりましたノ( ̄0 ̄;)\ 今まで「特盛り」には手を出したことが無かったので、密かに“挑戦”を狙っていたのですが… 残念なような、救われたような…(^▽^;)
何せ“刺客”が虎視眈々と突っ込み処を狙ってますからネ。 「今度は特盛りかよ!」って(笑)

いつも通りの迫力ビジュアル♪ 「麺喰うどぉ~~~!」ってスイッチが入ります(^-^)

毎度感心するのが、漬けダレの熱々具合。 電子レンジ作戦が功を奏して、後半近くまで熱々さが持続するのはありがたいところです。 具材を麺丼に分けて載せてあるから、スープの熱価が取られないんですね。

節粉がしっかりと噛んでいて、スープ自体がポタージュ状になっているので、麺にスープが絡むと言うよりも、纏わり付くような感覚です(^^) 超ウマウマの豚骨+魚介のスープが、強靱な歯応えの極太麺と調和していて、ついついピッチが上がります。

自家製バラロールチャーシューの厚みが… いつもよりも更に厚かったような…(^^;) 多分8mmくらいはあったかな? こりゃあ、とてもチャーシュー増しは食べ切れそうもありませんね(^▽^;) ←(てか、自重しろww)
麺と具材を完食したら、スープ割りを所望して、最後の一滴までおいしく頂きました♪ ごちそうさまでしたぁ~♪
※本日の被弾数/1発(中破)ww ←麺家大須賀FUNなら分りますよね?(^▽^;)
麺家 大須賀
郡山市台新一丁目31-10台新ビル101
電話;024-935-3737
営業;(昼の部)11:30~14:30(日曜日は15:00まで)、(夜の部)17:00~22:00
定休日;月曜、第三火曜
駐車場;店頭に1台、店舗裏に5台
Last Modified :