焼肉げんき ~福島県郡山市開成~
▼
今日はとってもカレ~なキブン♪ 前々からとっても気になっていたカレ~がありましてね(^^) そのお店はお店、「焼肉げんき」さん。 地元郡山市湖南町の「福良牧場」で飼育されている「磐梯和牛」の専門店さんです(^^)

実は店長さん、前述の「福良牧場」のオーナー氏の実弟様なんです(^^) お陰で牧場直送一頭買いにより、抜群の肉質と豊富な部位を誇る牛肉が楽しめると言う訳です。 ランチタイムには、お手頃価格で楽しめるメニューが一杯です。

特にこの中でも特にお手頃なのが、本日の「お題」。
「特製スパイシー・ビーフカレー (840円)」

使用されている肉は勿論、自家製ブイヨンも、全て「福良牧場」で大切に育て上げられた「磐梯和牛」ですよぉ~♪ 店長さんは、地元・磐梯熱海温泉でも、最もハイ・グレードなお宿の一つと言われる旅館で腕を磨いておられましたので、かなぁ~~り、色々な引き出しをお持ちです(^^) スパイスの調合に至るまで、全てが完全手造りなんです。
もうはやる心で、早速自家製カレ~を、オン・ザ・ライスぅ~~!o(@^◇^@)o

見るからに欧風カレーで、ジャガイモは使わず玉ネギは溶け込んで姿が見えない系。 大きめにカットされたニンジンのナチュラルな甘味。 牛肉は余程煮込まれたのでしょう。 繊維がホロホロにほどけてしまうほど柔らかいです。

カレー・ルーは、一般的には「中辛口」のゾーンに入ると思います。 オーダーの際に辛さの好みを尋ねて頂きましたが、無芸は当然「出来るだけ辛く!」とお願い致しました。 実際にご提供頂いたカレーは、辛さのレベルこそ驚くようなものではありませんでしたが、しっかりブイヨンと、煮込まれて溶け込んだお野菜の甘味で、円やかさに包み込まれているようです。
店長さんとお話をしてみたところ、店長さんご自身としては、もっとHOTなレベルが好みらしいのですが、無芸が頂いた辛さマシで無くても、お客様から「辛い!」とのご指摘が少なからず寄せられるそうです。
そんな訳で、初見のお客様には、極めて辛さを抑えたルーを仕立てられるそうです。 多分、私も一般的には、コレで充分なバランスだと思います。
よりHOTや仕様も対応可能だそうですが、特注仕様となりますので、初見のお客様には基本的にご提供していません。 更に加筆すれば、HOT仕様は最低でも来店の1時間前までに予約が必要です。
ルーを落ち着かせる為に必要な時間なのだそうです。 流石、一杯のカレーにも、料理人としての魂が込められていますね(^^)
カレー専門店の突き抜けるようなスパイシーさとは違い、あくまでも調和を最優先に捉えた、手練れ料理人ならでは一杯でした(^^)
さて、無芸が訪問していた時に、どうやら広告代理店様と覚しき男性がおられました。 広告用の写真撮影にお出でになっていたようです。 あまりに見事なお肉でしたもので、店長さんのお許しを頂いて、無芸もちょっと写真を撮らせて頂きましたヨ。

店内の照明だけで、しかもコンデジですので、思い通りに撮ることは出来ませんでしたが、肉質の素晴らしさだけは無芸でも理解出来る素晴らしさでした(^^) アハハ、こんな高級牛肉、財布を気にしないで食べてみたいね(笑)
その心を見透かされたのかどうか…(^^;) 撮影が終わったところで、店長さんからありがたい賜りものが…

「牛にぎり寿司 中トロ」ですって…(^▽^;) ありがたくゴチになります♪
一貫口に運んだとたん…
「うほっ♪ 牛肉が溶ろけるぅ~~~!(⌒▽⌒;)」
なんて幸せな…(笑) ごちそうさまでした♪
焼肉げんき (URL)
福島県郡山市開成4-29-2
電話;024-931-0701
営業時間;(昼の部) 11:30~14:00 (夜の部) 17:30~22:00
※土日は夜のみの営業
定休日;不定休
駐車場;店舗前に3台他
大きな地図で見る

実は店長さん、前述の「福良牧場」のオーナー氏の実弟様なんです(^^) お陰で牧場直送一頭買いにより、抜群の肉質と豊富な部位を誇る牛肉が楽しめると言う訳です。 ランチタイムには、お手頃価格で楽しめるメニューが一杯です。

特にこの中でも特にお手頃なのが、本日の「お題」。
「特製スパイシー・ビーフカレー (840円)」

使用されている肉は勿論、自家製ブイヨンも、全て「福良牧場」で大切に育て上げられた「磐梯和牛」ですよぉ~♪ 店長さんは、地元・磐梯熱海温泉でも、最もハイ・グレードなお宿の一つと言われる旅館で腕を磨いておられましたので、かなぁ~~り、色々な引き出しをお持ちです(^^) スパイスの調合に至るまで、全てが完全手造りなんです。
もうはやる心で、早速自家製カレ~を、オン・ザ・ライスぅ~~!o(@^◇^@)o

見るからに欧風カレーで、ジャガイモは使わず玉ネギは溶け込んで姿が見えない系。 大きめにカットされたニンジンのナチュラルな甘味。 牛肉は余程煮込まれたのでしょう。 繊維がホロホロにほどけてしまうほど柔らかいです。

カレー・ルーは、一般的には「中辛口」のゾーンに入ると思います。 オーダーの際に辛さの好みを尋ねて頂きましたが、無芸は当然「出来るだけ辛く!」とお願い致しました。 実際にご提供頂いたカレーは、辛さのレベルこそ驚くようなものではありませんでしたが、しっかりブイヨンと、煮込まれて溶け込んだお野菜の甘味で、円やかさに包み込まれているようです。
店長さんとお話をしてみたところ、店長さんご自身としては、もっとHOTなレベルが好みらしいのですが、無芸が頂いた辛さマシで無くても、お客様から「辛い!」とのご指摘が少なからず寄せられるそうです。
そんな訳で、初見のお客様には、極めて辛さを抑えたルーを仕立てられるそうです。 多分、私も一般的には、コレで充分なバランスだと思います。
よりHOTや仕様も対応可能だそうですが、特注仕様となりますので、初見のお客様には基本的にご提供していません。 更に加筆すれば、HOT仕様は最低でも来店の1時間前までに予約が必要です。
ルーを落ち着かせる為に必要な時間なのだそうです。 流石、一杯のカレーにも、料理人としての魂が込められていますね(^^)
カレー専門店の突き抜けるようなスパイシーさとは違い、あくまでも調和を最優先に捉えた、手練れ料理人ならでは一杯でした(^^)
さて、無芸が訪問していた時に、どうやら広告代理店様と覚しき男性がおられました。 広告用の写真撮影にお出でになっていたようです。 あまりに見事なお肉でしたもので、店長さんのお許しを頂いて、無芸もちょっと写真を撮らせて頂きましたヨ。

店内の照明だけで、しかもコンデジですので、思い通りに撮ることは出来ませんでしたが、肉質の素晴らしさだけは無芸でも理解出来る素晴らしさでした(^^) アハハ、こんな高級牛肉、財布を気にしないで食べてみたいね(笑)
その心を見透かされたのかどうか…(^^;) 撮影が終わったところで、店長さんからありがたい賜りものが…

「牛にぎり寿司 中トロ」ですって…(^▽^;) ありがたくゴチになります♪
一貫口に運んだとたん…
「うほっ♪ 牛肉が溶ろけるぅ~~~!(⌒▽⌒;)」
なんて幸せな…(笑) ごちそうさまでした♪
焼肉げんき (URL)
福島県郡山市開成4-29-2
電話;024-931-0701
営業時間;(昼の部) 11:30~14:00 (夜の部) 17:30~22:00
※土日は夜のみの営業
定休日;不定休
駐車場;店舗前に3台他
大きな地図で見る
Last Modified :