二ヶ月ぶりの朝スパなんぞ。。。
▼
昨夜の冷え込みは、なかなかのものでした。 当地の最低気温は12℃だったそうですが、一夜明けて今日は、朝から空は晴れ渡り、雲一つ無い快晴となりました。 まさに秋晴れの一日。 写真撮りの血が疼く一日ってことですが、さすがに職場放棄をする訳にも参らず、ただ心地好い秋の一日、しっかりお仕事に勤しんでおりました(^^)
そんな中、朝方仕事場の準備を整えて、メールを開いてみると… あらら いつも写真撮り行脚にお付き合い頂いている、旧友C君からメールが。
「本日の裏磐梯、天気が良すぎて、写真はイマイチ…」
あ゛ぁ゛~~~! 行ったんかい?!∑( ̄[] ̄;)
すんげぇ~悔しい!(`ε´) 置き去りにされた気分ヨ! でも、雲一つ無い快晴が故に、表情のある写真にならなかったんだろうな(^o^) へへへ、ざまぁ~♪ と、自分を慰める…o(´д`)o
さて、最近「朝スパ」を挙げていなかったナと思いつつ、過去ログをチェックしたら、何と又もや二ヶ月も滞っておりました(^^;) と、言う事で、時系列に沿って一気に二ヶ月分放出です。
「無芸作 たっぷり野菜と和風ツナスパ」

丁度7月の下旬、大好物の茄子が市場に沢山出回り始めていました。 丸茄子をフライパンでオリーブ・オイル焼きにして、バター醤油仕立てのツナスパに添えました(^^) 盛り方に工夫が足りず、分かり難くなってしまいましたが、カイワレダイコンと青じそ、ミョウガを刻んで、スパの周囲にタップリと配しました。 夏向きにサッパリとしたお味で、こりゃあ良かった♪
「無芸作 和テイストの明太子クリーム・スパゲッティ」

明太子のクリーム・スパゲッティに、ほんの少量のお醤油が加えられています。 インゲンと小口葱、刻み海苔をトッピングして、和テイストを演出してみました(^^)
「無芸作 スパゲッティ・ミートソース」

たまに食べたくなるのが、ミートソースのスパ。 例によって、ソースとスパは、最初から和えておいて、しっかりと味を楽しむ系♪
「無芸作 エビのトマトスパゲッティ」

マッシュルームが缶詰なのは目をつぶって貰いつつ、夏の暑い朝に食欲の失せない、酸味の程良く効いた、夏仕様の朝スパです(^^) 当然スパは、細めのスパゲッティーニ♪
「無芸作 鶏挽肉と椎茸の和風ゴマ風味スパゲッティ」

鶏挽肉に椎茸を合わせ、照り焼き風の甘めのソースを加えます。 仕上げにごま油で風味良く仕立て、甘さを受け止める為の、カイワレダイコンと青紫蘇、ミョウガのミックス野菜を配しました。 なかなかイケたと思います(^^)
「無芸作 セロリと黒胡椒のナポリタン カボス添え」

以前作ったレシップに、旬のカボスを合わせてみました。 セロリの風味がケチャップと良く調和して、黒コショウのスパイシーさも良い感じ♪

カボスを絞ってみると、爽やかな酸味と風味が加わり、これまた相性良く楽しめました(^^)
「無芸作 和風ツナスパ 大根おろしとミョウガ添え」

実は撮影行脚から帰宅して、大急ぎで用意したので、ほとんどあり合わせの食材(笑) ほんの少し前まで、ミョウガって好きな食材では無かったのですが、ナゼか今年から大好きになりました(^^;) 何でか良く分らないんですけどね… セロリも平気になったし(笑)
「無芸作 ジャージャー麺」

ようやく今週の日曜日に到達(笑) 鳩スーパーに買い出しに行ったら、何だかピンと来る食材に巡り会えず、つい魔が差して「ジャージャー麺」を作っちゃった…(^^;)
お野菜の切り揃えとか、細かい下準備に時間を取られて、朝スパのハズが、完全にブランチになっちゃいました(^^;) 無芸大食娘には、初めてのジャージャー麺。 どうやら気に入ってくれたようです(^^)
そんな中、朝方仕事場の準備を整えて、メールを開いてみると… あらら いつも写真撮り行脚にお付き合い頂いている、旧友C君からメールが。
「本日の裏磐梯、天気が良すぎて、写真はイマイチ…」
あ゛ぁ゛~~~! 行ったんかい?!∑( ̄[] ̄;)
すんげぇ~悔しい!(`ε´) 置き去りにされた気分ヨ! でも、雲一つ無い快晴が故に、表情のある写真にならなかったんだろうな(^o^) へへへ、ざまぁ~♪ と、自分を慰める…o(´д`)o
さて、最近「朝スパ」を挙げていなかったナと思いつつ、過去ログをチェックしたら、何と又もや二ヶ月も滞っておりました(^^;) と、言う事で、時系列に沿って一気に二ヶ月分放出です。
「無芸作 たっぷり野菜と和風ツナスパ」

丁度7月の下旬、大好物の茄子が市場に沢山出回り始めていました。 丸茄子をフライパンでオリーブ・オイル焼きにして、バター醤油仕立てのツナスパに添えました(^^) 盛り方に工夫が足りず、分かり難くなってしまいましたが、カイワレダイコンと青じそ、ミョウガを刻んで、スパの周囲にタップリと配しました。 夏向きにサッパリとしたお味で、こりゃあ良かった♪
「無芸作 和テイストの明太子クリーム・スパゲッティ」

明太子のクリーム・スパゲッティに、ほんの少量のお醤油が加えられています。 インゲンと小口葱、刻み海苔をトッピングして、和テイストを演出してみました(^^)
「無芸作 スパゲッティ・ミートソース」

たまに食べたくなるのが、ミートソースのスパ。 例によって、ソースとスパは、最初から和えておいて、しっかりと味を楽しむ系♪
「無芸作 エビのトマトスパゲッティ」

マッシュルームが缶詰なのは目をつぶって貰いつつ、夏の暑い朝に食欲の失せない、酸味の程良く効いた、夏仕様の朝スパです(^^) 当然スパは、細めのスパゲッティーニ♪
「無芸作 鶏挽肉と椎茸の和風ゴマ風味スパゲッティ」

鶏挽肉に椎茸を合わせ、照り焼き風の甘めのソースを加えます。 仕上げにごま油で風味良く仕立て、甘さを受け止める為の、カイワレダイコンと青紫蘇、ミョウガのミックス野菜を配しました。 なかなかイケたと思います(^^)
「無芸作 セロリと黒胡椒のナポリタン カボス添え」

以前作ったレシップに、旬のカボスを合わせてみました。 セロリの風味がケチャップと良く調和して、黒コショウのスパイシーさも良い感じ♪

カボスを絞ってみると、爽やかな酸味と風味が加わり、これまた相性良く楽しめました(^^)
「無芸作 和風ツナスパ 大根おろしとミョウガ添え」

実は撮影行脚から帰宅して、大急ぎで用意したので、ほとんどあり合わせの食材(笑) ほんの少し前まで、ミョウガって好きな食材では無かったのですが、ナゼか今年から大好きになりました(^^;) 何でか良く分らないんですけどね… セロリも平気になったし(笑)
「無芸作 ジャージャー麺」

ようやく今週の日曜日に到達(笑) 鳩スーパーに買い出しに行ったら、何だかピンと来る食材に巡り会えず、つい魔が差して「ジャージャー麺」を作っちゃった…(^^;)
お野菜の切り揃えとか、細かい下準備に時間を取られて、朝スパのハズが、完全にブランチになっちゃいました(^^;) 無芸大食娘には、初めてのジャージャー麺。 どうやら気に入ってくれたようです(^^)
Last Modified :