fc2ブログ

何となく解決? ご協力、ありがとうございました。

金曜日の夜に、突然やって来た仔猫でしたが、皆様には里親探しのお骨折りを頂き、本当にありがとうございました。 どうやら本件は、何となく解決してしまったようです…

仔猫

日曜日の夜、おんもに出ていた仔猫ですが、翌朝には姿が見えなくなっておりました。 土曜、日曜の朝を思い浮かべると、まず自宅のドアが開くと同時に、それこそ風のように飛んで来て、ニャ~ニャ~まとわりついては、エサを食べていたのですが、月曜日の朝には全く気配が感じられなくなっていました。

仔猫

まず事故を疑い、周囲を検索しましたが、どうやら最悪の事態にはなっていないようです。 潜んでいそうなご近所あたりもつぶさに歩きながら探してみましたが、やはりその姿を見つけることは出来ませんでした。

仔猫

大好きだった植え込みの中。 自動販売機の下。 階段下の狭い隙間。 どこにも見つけることは出来ません。

仔猫

昨夜の出来事をふと思い出しました。 仔猫が戸外に出て程なく、外で数人の若い女性と覚しき声が耳に届いておりました。

「あぁ~~~、いたぁ~~~♪」

私も家内も、すっかり女の子同士が、待ち合わせでもしていて会合したのかと思っておりましたが、今思えば、「いた」のは仔猫だったのかも知れません。

数日前から、お隣のパチンコ屋さんの駐車場に、この仔猫の姿があったと言いますから、勝手な推測なのですが、この女性達の間で仔猫の存在が知られていたのかも知れません。

その上で連れて行って下さったのなら、ある意味この仔猫にとっては、「望まれて受け入れられた」という事ですから、最も幸福な出会いだったのだと思います。

仔猫

何だか「さよなら」も出来ないままに居なくなってしまった事に、一抹の寂しさを感じるのは事実ですし、「一宿一飯」とは言えませんが、無芸一家の手の中にスッポリと収まっていた仔猫ですので、せめてどんな方が里親になって下さったのかは知りたかったな(^^;)

あの夜、戸外で聞こえた声に、想像力が働かなかった自分が不甲斐ない(-_-;) とても人間にはフレンドリーな仔猫でしたから、里親さんの許で幸せに暮らしてくれる事を祈りたいと思います。

で、無芸家には、どうやら定説になりそうな事柄が一つ。 実は昨夜、この仔猫の為に、トイレ用の新しい「猫砂」を買ってきたんですヨ。 結局、一度も使うことなく、仔猫は旅立ってしまいましたけど…

実は、前回保護した仔猫の時も、新しい「猫砂」を用意したと同時に、里親さんが決まりました(笑) 5匹目の仔猫がやって来たら、これからは真っ先に「猫砂」10kgを買い込んでくる事にしましょう(爆)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
良かったのかな
もっと想像を膨らませると
元々その女の子の猫だったかも知れませんね(^_^;)
車に乗せパチンコ屋さんに来たら
車から遊びに出ちゃっただけかも。

今週中に里親が見つからなかったら
引き取りに行こうと思ってたのに(*^o^*)
2009-09-15-01:28 デランテーロ
[ 返信 ]
ほんと喜ばれて迎えられて良かったですね。里親探しては大変ですから(^_^;
2009-09-15-05:33 中原
[ 返信 ]
あぁ・・・行っちゃったんだ。。。 なんか がっかりだねー。
猫砂買ったのにv-390 カワイイ子だったのにv-398
でもこれからどんどん寒くなる東北の地で
温かいこたつと美味しいゴハンが用意され
「ただいまー」と帰宅する飼主さんを迎えられるねこの幸せを思えば
これでよかったのだと思います。 だよねv-392
2009-09-15-06:35 おかみっちょん
[ 返信 ]
子猫
我が家の子猫はいつでもやれますよ。白ネコです。
よろしかったらどうぞ。
2009-09-15-08:33 玉井人ひろた
[ 返信 * 編集 ]
デランテーロさん
そんなシーンも想像しておりましたよ(^^) でも首輪はしていなかったからなぁ~

もしそうだとしたら、今頃真新しい首輪をプレゼントされ「ウチの子」として迎えられている事でしょう(^^)

お気に掛けて頂き、本当にありがとうございました。
2009-09-15-10:05 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
中原さん
えぇ、本当に良かったと思います(^^) もし、巧く里親さんが見つからなかったら、先住猫・ニャオとの折り合いが付けられたか? もしかすると、ニャオが家から離れてしまうのではないか?と、心配していたところです(^^;)
2009-09-15-10:08 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おかみっちょんさん
そう… 何だかガッカリってのもアリなんですよねぇ~(^^;) 流石猫飼い! 心理が良くお分かりです(笑)

きっと幸せになれる事でしょうし、飼い主さんの心も満たされて、楽しい生活になると良いですね。
2009-09-15-10:11 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
玉井人ひろたさん
あっ…(^^;) そう言えば、玉井人ひろたさん宅でも、仔猫が誕生していたんですよね(^^)

デランテーロさん、真っ白ニャンだそうですが、いかがですか?
2009-09-15-10:13 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
そうでしたか、まずは良かったですね^^。
猫砂、むだになったかもしれませんが、、
無芸さんのやさしい気持ちは、無駄にはなりませんよ!
2009-09-15-20:22 ララオ
[ 返信 ]
ララオさん
はい(^^) 望まれて迎え入れられたのなら、こんなに良いことはありません。

猫砂は、どうせニャオが使うでしょう。 まっ、ほとんどおんもで済ませちゃうみたいなんで、笑えるくらい消費しないんですけどね(^^;)
2009-09-15-21:32 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
その女性が飼い主さんだといいですね。
おうちに帰れてよかったよかった。
2009-09-15-21:37 ree
[ 返信 ]
reeさん
気に留めて頂き、ありがとうございました(^^) 今頃仔猫は、暖かい人の温もりを一身に受けている事だろうと思います。
2009-09-15-21:58 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
飼い主さんとはぐれちゃったのか、捨てられちゃったのか
ずっと心配してましたが、とにかく大事にしてくれそうな方のもとへと
行かれたようで安心しました。
でもこのまま無芸さんところの子になることができたら
それもまた幸せだったでしょうに。。あ、ニャオちゃんにはツライのかぁ。。
可愛い仔猫ちゃんの幸せを願います。

・・・猫砂のジンクス、そんなのがあったとは。(笑)
2009-09-15-22:30 るるぷぅ
[ 返信 * 編集 ]
るるぷぅさん
お気に掛けて頂き、ありがとうございました。 今となっては、あの仔猫がどんな経緯でやって来たのかは分りませんが、人の手の温もりは知っていました。

生粋の野良ちゃんなら、自分から人に寄ってくる事は稀ですからね。 ともあれ、引き取り手に恵まれて良かったです(^^)
2009-09-16-10:37 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]