家族で回し読み…
▼
前回の何気ない腰痛のネタでは、皆様方から多くのお見舞いのお言葉と、ご心配を頂き、有り難く存知ますと共に、今更ながら恥じ入るばかりです。(ー_ーゞ
お陰様でここ三日間、治療院に通い続けた結果、ほぼ痛みは遠のきました。 治療院の院長さんから、
「新しい治療法を会得しましたので、使わせて頂いて宜しいでしょうか? チト、痛みは伴いますが…」
とのお申し入れに、「カンベンして下さい」とも言えず…
「ああ、是非ともお願いしますぅo(;-_-;)o」
と言ったら、先の尖ったピンで、施術する部位を
ドドドド~~~!って突くんです!
「ウギャ~~!(声にならない悲鳴)\(@;◇;@)/」
いや、痛いの何のって、それはもう… そもそも男性は女性よりも滅法痛みに弱いとは申しますが、これには参った!Σ( ̄ロ ̄lll) 腰と関節の痛み以上に、あぶら汗が噴き出し、ギュッ握った掌にも汗が…
でも三日目ともなると、何故か馴れてきて、だんだん快感が… てな訳無い無い。(o⌒∇⌒o) 効果はてきめんで、一週間は掛かるかなぁと思っていた治療ですが、ほぼ三日でメドが立ちました。 いやいや、ありがたい事です。( ^ー゜)b
最近ハマってしまったコミック本。 ニャンコをネタにしたヤツなんですが、特に「チーズ・スイート・ホーム(全3巻)」は、ホロリささせられる内容です。 主人公の仔猫「チー」と子供一人の夫婦家庭を舞台とした、心温まるストーリーです。
「猫本(ねこもと)」は、猫と実際に生活を共にしている漫画家のアソートメント・コミックです。 書き手が変わると、猫との関わりや視点の違いが解って、とても高カロリーな一冊。
「猫ラーメン」は、最近TVなどでも紹介されたこともあり、初版本はほぼ完売です。 意地になって市内を探し回って手に入れました。 主人公のニャンコはラーメン屋店主という、奇想天外な発想から、笑える話満載です。

これらのコミック本の他にも、雑誌コミックなども少々。 家族みんなで回し読みです。(*´ー`) コミック本の“大人買い”が出来るようになるとは、立ち読み小僧だった頃には考えもしませんでした。
そうそう、立ち読みと言えば思い出しました。 今時の書店って、コミック本はまず間違いなくビニール訂装されていて、中身を確認してから買うことが出来ませんよね。
ご購買になるお客様への商品価値の維持と、立ち読みによる財の遺失を防ぐ為であるのは明白です。 でもこれでいいのか( ̄へ ̄;
昔から出入りしていた地元の書店・東北書店では、3階フロアーの全てがコミックコーナーです。 これは30年以上前から今も続けられているのですが、全てのコミック本は立ち読み出来るようになっています。
夏休みともなると、多くの生徒・学生のたまり場と化します。 でもココの店主のポリシーは
「本当に良い本・欲しい本であるかは、見てみなければ判らない」
なのです。(^▽^喜) 言葉にするは易いですが、これをポリシーとして続ける事は、とてつもなく根気が要ると思います。
だからここで沢山の本に接した人達は、進んでこのお店に本を買いに来ます。 「昔さんざんお世話になったから」とか、「本に精通したプロがいるから」とか、「接客の真骨頂があるから」とか、理由は様々です。 勿論私もこのお店のファンです。
きっと我が子達も、このお店に入り浸りになる日が来ることでしょう。
お陰様でここ三日間、治療院に通い続けた結果、ほぼ痛みは遠のきました。 治療院の院長さんから、
「新しい治療法を会得しましたので、使わせて頂いて宜しいでしょうか? チト、痛みは伴いますが…」
とのお申し入れに、「カンベンして下さい」とも言えず…
「ああ、是非ともお願いしますぅo(;-_-;)o」
と言ったら、先の尖ったピンで、施術する部位を
ドドドド~~~!って突くんです!
「ウギャ~~!(声にならない悲鳴)\(@;◇;@)/」
いや、痛いの何のって、それはもう… そもそも男性は女性よりも滅法痛みに弱いとは申しますが、これには参った!Σ( ̄ロ ̄lll) 腰と関節の痛み以上に、あぶら汗が噴き出し、ギュッ握った掌にも汗が…
でも三日目ともなると、何故か馴れてきて、だんだん快感が… てな訳無い無い。(o⌒∇⌒o) 効果はてきめんで、一週間は掛かるかなぁと思っていた治療ですが、ほぼ三日でメドが立ちました。 いやいや、ありがたい事です。( ^ー゜)b
最近ハマってしまったコミック本。 ニャンコをネタにしたヤツなんですが、特に「チーズ・スイート・ホーム(全3巻)」は、ホロリささせられる内容です。 主人公の仔猫「チー」と子供一人の夫婦家庭を舞台とした、心温まるストーリーです。
「猫本(ねこもと)」は、猫と実際に生活を共にしている漫画家のアソートメント・コミックです。 書き手が変わると、猫との関わりや視点の違いが解って、とても高カロリーな一冊。
「猫ラーメン」は、最近TVなどでも紹介されたこともあり、初版本はほぼ完売です。 意地になって市内を探し回って手に入れました。 主人公のニャンコはラーメン屋店主という、奇想天外な発想から、笑える話満載です。

これらのコミック本の他にも、雑誌コミックなども少々。 家族みんなで回し読みです。(*´ー`) コミック本の“大人買い”が出来るようになるとは、立ち読み小僧だった頃には考えもしませんでした。
そうそう、立ち読みと言えば思い出しました。 今時の書店って、コミック本はまず間違いなくビニール訂装されていて、中身を確認してから買うことが出来ませんよね。
ご購買になるお客様への商品価値の維持と、立ち読みによる財の遺失を防ぐ為であるのは明白です。 でもこれでいいのか( ̄へ ̄;
昔から出入りしていた地元の書店・東北書店では、3階フロアーの全てがコミックコーナーです。 これは30年以上前から今も続けられているのですが、全てのコミック本は立ち読み出来るようになっています。
夏休みともなると、多くの生徒・学生のたまり場と化します。 でもココの店主のポリシーは
「本当に良い本・欲しい本であるかは、見てみなければ判らない」
なのです。(^▽^喜) 言葉にするは易いですが、これをポリシーとして続ける事は、とてつもなく根気が要ると思います。
だからここで沢山の本に接した人達は、進んでこのお店に本を買いに来ます。 「昔さんざんお世話になったから」とか、「本に精通したプロがいるから」とか、「接客の真骨頂があるから」とか、理由は様々です。 勿論私もこのお店のファンです。
きっと我が子達も、このお店に入り浸りになる日が来ることでしょう。
Last Modified :