中国料理 呂望 岱山亭 (ろぼう たいざんてい) ~福島県郡山市大槻町~
▼
日中の日差しは残暑を思わせるほどの強さなのに、吹く風は完全に秋風となり、空に浮かぶ雲も秋らしいものとなりました。 今朝気が付いたのですが、無芸の仕事場の前にある、道路沿いのツツジの植え込みから、ピョコンとばかりに彼岸花の茎が伸びていました。 確か昨日まではその姿は無かったハズなのですが…(^^;) 彼岸花って、そんなに一夜にして伸びるものなんですかね??
さて、本日のアヒルごはんはぁ~、無芸のBlog初登場のお店ですよぉ~♪ まっ、地元Blogger様方が度々レポしておられるので、評判の程は存知上げておりましたが、なかなか訪問機会に恵まれませんでした。
「中国料理 呂望 岱山亭(ろぼう たいざんてい)」さんです(^^)

ようやく来たよぉ~(^O^)って感じなんですけど(笑) 14時過ぎでしたので、駐車場も問題なく空いており、難無く車をデポできました。 ここのお目当ては、まずは看板メニューと言って差し支えないでしょう。
五目やきそばぁ~~♪(^Q^)
実はウッカリといつもの習慣で「大盛りCALL」をしてから気付いたんですけど、ここの「五目やきそば」は、“デフォで大盛り”だと言うのを忘れていました(汗)
厨房から聞こえてくる炒め音が、とにかく長い!(^▽^;)
いったい、どんだけ炒めてんのよ?ってくらい長い!(^◇^;)
そんな訳で…
「五目やきそば 大盛 (850円+150円)」

ドドォ~~~~~!ノ( ̄0 ̄;)\
目前に直径30cm強の大皿が差し出された瞬間に、久しぶりに一瞬ビビりました(⌒▽⌒;) てか、脳内では「激ヤパ信号」が激しく点灯しているんですけど…
スケール感が出ないかも知れませんが、まぁ、6席~8席の円卓に供される、〆のあんかけ焼きそばくらいの量です(大汗)
聞きしに勝る“盛りっぷり”に、思わず
「すんごいボリュ~ムですねぇ~(^▽^;)」
と口を突いて言葉が出てしまいましたワ。。。
おねぃさんはただ笑顔を返してくれるばかりでしたけど(笑)
あぁ~~~、やっちまったなオレ… |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| これはもしかすると完食出来ないかも…
腹に気合いを入れて(笑)、バトル開始です。

おっ?!おいしいぢゃん!v(o ̄∇ ̄o)♪
いや、お噂には聞いていましたけど、これは本当に美味しいですヨ(^o^) お野菜からの自然な甘味がしっかりと活きていて、ベースのスープの良さと、適度にメリハリのあるお醤油テイストが、しっかりトロ味の大量の餡が包み込んでいます。
あの長い炒め音は伊達ではありませんね。 また麺の方も、過剰な焼き色は付けられていませんが、油っこさを残さぬように、キレイに仕立てられており、多分軽く三玉分はあろうかと言う、大量の麺が辛く感じられません(^^)

あまりにバランス良く仕立てられているもので、ラー油や酢の出番は不要と思えるほど。 流石に2/3ほど食べ進んでくると、満腹中枢から黄色サインが出始めます。
ここから先は“試練”かな?と覚悟を決めましたけど、なんだかその先赤色サインが出る事無く、まるで魔法にでも掛かっているかのように、ズイズイと箸が進んで行きます。(^^;) これって、一発で中毒になったんスかね?(笑)
結局、食後のことを考えて、若干お野菜だけは食べ残させて頂きましたが、麺や主立った具材は完食!v(。-_-。)
お会計の時に、おねぃさんに
「あら~♪ すっかりお召し上がりになりましたネ(^^)」
って褒めて頂きました(爆)
食後に全く胃もたれを感じなかったのは秀逸さを物語っているかも。 余計な油をしっかり切っているんですね。 こりゃあ、他のメニューも、相当期待出来そうです(^^)
中国料理 呂望 岱山亭
福島県郡山市御前南1-81-1
電話;024-961-5518
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 (L.O.14:45)
【夜の部】17:30~21:00 (L.O.20:45) ※スープが無くなり次第閉店
定休日;毎週水曜日(祝祭日は営業)
駐車場;4台以上 (満車の時はお店に問い合わせ下さい)
さて、本日のアヒルごはんはぁ~、無芸のBlog初登場のお店ですよぉ~♪ まっ、地元Blogger様方が度々レポしておられるので、評判の程は存知上げておりましたが、なかなか訪問機会に恵まれませんでした。
「中国料理 呂望 岱山亭(ろぼう たいざんてい)」さんです(^^)

ようやく来たよぉ~(^O^)って感じなんですけど(笑) 14時過ぎでしたので、駐車場も問題なく空いており、難無く車をデポできました。 ここのお目当ては、まずは看板メニューと言って差し支えないでしょう。
五目やきそばぁ~~♪(^Q^)
実はウッカリといつもの習慣で「大盛りCALL」をしてから気付いたんですけど、ここの「五目やきそば」は、“デフォで大盛り”だと言うのを忘れていました(汗)
厨房から聞こえてくる炒め音が、とにかく長い!(^▽^;)
いったい、どんだけ炒めてんのよ?ってくらい長い!(^◇^;)
そんな訳で…
「五目やきそば 大盛 (850円+150円)」

ドドォ~~~~~!ノ( ̄0 ̄;)\
目前に直径30cm強の大皿が差し出された瞬間に、久しぶりに一瞬ビビりました(⌒▽⌒;) てか、脳内では「激ヤパ信号」が激しく点灯しているんですけど…
スケール感が出ないかも知れませんが、まぁ、6席~8席の円卓に供される、〆のあんかけ焼きそばくらいの量です(大汗)
聞きしに勝る“盛りっぷり”に、思わず
「すんごいボリュ~ムですねぇ~(^▽^;)」
と口を突いて言葉が出てしまいましたワ。。。
おねぃさんはただ笑顔を返してくれるばかりでしたけど(笑)
あぁ~~~、やっちまったなオレ… |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| これはもしかすると完食出来ないかも…
腹に気合いを入れて(笑)、バトル開始です。

おっ?!おいしいぢゃん!v(o ̄∇ ̄o)♪
いや、お噂には聞いていましたけど、これは本当に美味しいですヨ(^o^) お野菜からの自然な甘味がしっかりと活きていて、ベースのスープの良さと、適度にメリハリのあるお醤油テイストが、しっかりトロ味の大量の餡が包み込んでいます。
あの長い炒め音は伊達ではありませんね。 また麺の方も、過剰な焼き色は付けられていませんが、油っこさを残さぬように、キレイに仕立てられており、多分軽く三玉分はあろうかと言う、大量の麺が辛く感じられません(^^)

あまりにバランス良く仕立てられているもので、ラー油や酢の出番は不要と思えるほど。 流石に2/3ほど食べ進んでくると、満腹中枢から黄色サインが出始めます。
ここから先は“試練”かな?と覚悟を決めましたけど、なんだかその先赤色サインが出る事無く、まるで魔法にでも掛かっているかのように、ズイズイと箸が進んで行きます。(^^;) これって、一発で中毒になったんスかね?(笑)
結局、食後のことを考えて、若干お野菜だけは食べ残させて頂きましたが、麺や主立った具材は完食!v(。-_-。)
お会計の時に、おねぃさんに
「あら~♪ すっかりお召し上がりになりましたネ(^^)」
って褒めて頂きました(爆)
食後に全く胃もたれを感じなかったのは秀逸さを物語っているかも。 余計な油をしっかり切っているんですね。 こりゃあ、他のメニューも、相当期待出来そうです(^^)
中国料理 呂望 岱山亭
福島県郡山市御前南1-81-1
電話;024-961-5518
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 (L.O.14:45)
【夜の部】17:30~21:00 (L.O.20:45) ※スープが無くなり次第閉店
定休日;毎週水曜日(祝祭日は営業)
駐車場;4台以上 (満車の時はお店に問い合わせ下さい)
Last Modified :