fc2ブログ

磐梯熱海 大峯不動滝 ~郡山市安子ヶ島字真弓山~

もうすっかり秋の空気になったと決め込んでいたら、今日は久々に残暑を思わせるような暑さが戻ってきました。 先ほどアメダスで調べてみた、14時頃には27.7℃まで気温は上昇していたんですね。 道理で暑かった訳だ…(^^;)

丁度、磐梯熱海まで配達があったので、久しぶりに「大峯不動滝」に立ち寄ってみました(^^) 磐梯熱海温泉郷にあって、ちょっと離れ宿になっている『万葉の宿 八景園』さんの入り口側にある小さな滝ですが、無芸の仕事ルートに沿った場所にある唯一の滝です。

大峯不動滝
[2009/09/05 大峯不動滝] <↑ Clickで拡大表示します>

落差3m、幅7m程度で、水量もそんなに多い滝ではありませんが、里山を縫って流れ落ちる川に、一層の風情を加えてくれています。

大峯不動滝
[2009/09/05 大峯不動滝] <↑ Clickで拡大表示します>

いつも里山の木々に囲まれた滝壺は、日が差し込まないので、NDフィルター無しでもISO100で露出を絞ってやれば、1sec程度のシャッタースピードになってくれます(^^)

豪快さには無縁の滝ですが、蝉の声を耳にしながら過ごす一時は、なかなか癒されるものがあります(^^)

大峯不動滝
[2009/09/05 大峯不動滝] <↑ Clickで拡大表示します>

時折『八景園』を訪れたお客様が立ち寄られるようですが、まず滅多に人に会うことのない、隠れ家的スポットです。


より大きな地図で 大峯不動滝 を表示
Last Modified :

Comments







非公開コメント
ほんと、今日は暑かったですねぇ。
涼しげな滝の写真はぴったりですね♪
まだまだ夏の名残の写真がとれそうですね。

それにしても、配達の途中でこんな素敵な場所に立ち寄れるなんて・・・実に羨ましい!
2009-09-05-20:13 和
[ 返信 * 編集 ]
和さん
ようやく残暑らしき片鱗が感じられる一日でした(^^) それでも静かに秋の足音は近づきつつあります。

配達ルートからほんの数百メートル入った場所なんですヨ(^^) しかも滝の真ん前まで、車を直づけです(笑)
2009-09-05-21:10 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
あ、この滝、前にも登場していましたね。
まわりの木々もだんだん、茶色っぽくなってきました
。紅葉の滝もいいなあ^^^。
2009-09-05-22:45 ララオ
[ 返信 ]
磐梯熱海にこんな素敵な名瀑があるなんて。
知りませんでした。

紅葉の頃、よりいいんでしょうね♪
2009-09-06-10:52 ばるべにー
[ 返信 * 編集 ]
マイナスイオンたっぷりですね。
浴びにいきたいです(#^.^#)
いつも熱海でご飯いただくと感じるんですが水道水がとても美味しくてうらやましいです!
2009-09-06-13:16 郡山華子
[ 返信 ]
ララオさん
良く覚えておいて頂けましたね(^^;) 滝と紅葉はセットような黄金律ですもんね。 今年も是非、納めておきたい写真です(^^)
2009-09-06-19:08 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ばるべにーさん
多分、実際にご覧頂くと

「えっ?! こんなもの??」

ってくらい、可愛らしい滝です(笑)

ほとんどネットにも露出していない滝ですので、ちょっとした隠れ家的存在かも知れません(^^;)
2009-09-06-19:11 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
郡山華子さん
磐梯熱海温泉郷には「深沢の名水」と呼ばれる、おいしい水が湧いています(^^) お水は我々にとって大切な資源であるばかりか、美味しい料理の基本でもありますね。

「大峯不動滝」は、発電所の交差点から八景園さんへ入ると、程なく見えてきます。 車もデポ出来ますので、お立ち寄りになってみて下さい(^^)
2009-09-06-19:14 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]