fc2ブログ

ブラックベリーの収穫まで、あと僅か。

あるお客様の店頭に、いろいろな植物のプランターが置かれています。 このお店の女将が、さり気なく集めて育てています。 今、たわわに実ってきたのがブラックベリーです。

ブラックベリー


女将は「全ての株は、お友達やお客様から頂いたものを、折角だから育てているだけ」「ブラックベリーは、今まで一度も口にしたことがない」と言います。

そう、彼女は日々の生活の中の、一服の涼風としてこれらの植物を育てているのです。 ようやくその実が黒々と熟してきましたので、ちょっと失敬して食べてみました。

ブラックベリー


グワ!Σ( ̄ロ ̄lll) 酸っぱい!

でも熟した果実特有の、たっぷりとした果実味は堪能できました。 どうやって喰ってやろうかと思案したところ、やはりジャムやソースにするのが良さそうです。 充分に熟したら収穫させて頂く事としましょう。o(^-^)o




腰を痛めました。☆ ̄(>。☆)イタイ

毎日の仕事で、重量物の扱いに躰は馴染んでいるハズなのですが… どうやら先の山車の組み立てや巡行、そして野球場のコンクリート椅子に陣取っての応援など、日頃使っていなかった筋肉に過剰なストレスが掛かりすぎたようです。ヽ(  ̄д ̄;)ノ

行きつけの整骨院にお世話になりましたが、施術の先生も「Σ( ̄ロ ̄lll)」でした。 ナハハ、ちょっとは自分の体力を自覚せねばなりませんかなぁ…(o_ _)o ~~~
Last Modified :

Comments







非公開コメント
あらあらっ。
腰、大丈夫ですか??

腰は痛めると癖になるといいますものね。気をつけないと。
2006-07-25-21:34 んにゃん
[ 返信 ]
あららあ、、腰、痛めたそうで、、。ちょこっとのことで、腰はすぐ
やられますからね、大事になさってください。
施術師の先生になんて言われたんだろう、、笑

ぐわ~~酸っぱそうですううう、、、笑。昔、クワの実を食べたのを
思い出しました。口の中真っ赤にして、、あれは甘かったなあ。。
2006-07-25-22:22 ララオ0181
[ 返信 ]
んにゃんさん
ご心配を頂き、ありがとうございます。 幸いにして「蛇男」にまではなっておりません。i-183

仕事柄、腰痛は持病のようなものでして…i-229 まあ、今まで手術などと言うような大事にならぬよう、気をつけてはおります。 実は本当に痛くなる前に、予兆が看取出来るんですけど… 活かせなかったなぁ(自爆)
2006-07-25-23:38 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオ0181様
ご心配を頂き、恐縮です。i-229 先生の一言、気になります? まあ大それた話ぢゃないんですけど… 「うぅ~~ん、かなりこじれていますねぇ~~i-182」 だ、そうです。

ブラックベリーがあんなに酸っぱいものだとは知りませんでした。i-229 ベリー類という手掛かりからある程度は甘味があると踏んでいたんですけど…i-183 実は酸味に滅法弱いんです。i-240
2006-07-25-23:43 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
何やら、連日・・美味しそうなものばかりi-233
ところで、腰は・・・気をつけてくださいませよぉi-229
我々にとっては職業病の一種のようなものですが、これは後引きまっせi-230
梅雨も明けず今年の夏は短そうなので、無芸大食さんも私も天然(天候)効果??
は期待できそうもありませんので、お酢を飲んだり、歩いたり走ったり・・・。
自ら心掛けないと・・・、腰はもっと悲鳴あげるかも??お大事にi-232
2006-07-26-01:27 キャサリン
[ 返信 ]
キャサリンさん
ご心配を頂き、ありがとうございました。 今し方、また治療院に行って参りました。 確実に快方に向かっております。 週末の山車の解体は、辞退させて頂くしかなさそうですが…

今日は朝から強い日差しが降り注いでおります。 そろそろ梅雨明け宣言が出ると良いですね。
2006-07-26-13:47 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
うわっ、やっちゃった 痛そう!
職業病ともいえる腰痛 定期的にやられるんですよね。
椅子に座りっぱなしも腰にはよくないようなので
PCの前では 時々立ち上がり軽く体を動かしましょう。
でも、痛みがとれてからね。おだいじに。
2006-07-26-14:26 千葉の華ちゃん
[ 返信 ]
千葉の華ちゃんさん
そうそう、定期的にヤラれちゃうんです。i-182 最近では昔ほどひどく拗れる事は無くなりましたが、痛かろうが辛かろうが、いただいた仕事に穴を空ける事は出来ません。

それこそ、あぶら汗をたら~~り、たらりと滴らせながら、歯を食いしばって商品運びです。 お客様には悟られたく無いですしねぇ~~i-232
2006-07-26-15:43 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
だいじょうぶですか~?
腰、だいじょうぶですか?
わたしも時々痛くなるときがあるけど、ひどくはないので
いつの間にやらよくなってますが、ほんと大事にしてくださいね^^

ベリーおいしそうですね~♪
うちの近くにもなっている家があっていつも
つまみ食いしたい衝動にかられます・・

ジャムたのしみですね^^
2006-07-26-19:36 よむねこ
[ 返信 ]
無理せんでくださいね
だ、大丈夫ですか?
職業柄、かなり負担もかかるんでしょうね。
俺も20代の時に腰をやって、四つんばいで居た時がありました(笑)
腰痛体操なんてのをやらされてました。

無理はしないでくださいね。大変でしょうけど。
2006-07-26-20:11 下町ダンディ
[ 返信 ]
よむねこさん
ご心配を頂き、恐縮でございます。i-229 何の気無しに書いちゃったら、かえって皆様にお見舞いのお声を掛けて頂くこととなってしまい、返す返す配慮の無さを悔やんでおります。i-182

治療院の患者さんを見ていると、やはり肩と腰を痛めている方が多いようです。 年齢層としては、私なんかは“若年”の口でして…i-229 いよいよ身体年齢が高くなって来たのでしょうか… ちなみにDSの脳内年齢ゲームは、恐ろしくてプレイ出来ませぬ。i-229

よむねこさんのご近所にも、ブラックベリーがありますか。i-179 人様のモノと思うと、殊更旨そうに見えません?i-233
2006-07-26-20:37 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
下町ダンディさん
ワハハ、ダンディさんに心配されてもた。i-179 大丈夫ですよ。 お陰様で何とか普通に歩けるところまで、回復して参りました。  ありがとうございます。

一人暮らしで腰が“決まっちゃう”と、エライ事になりますよね。i-229 私も学生時代に経験アリです。 まるで蛇男でぁi-183

これからお客様の開店レセプションに出撃です。i-278 周りに知っている人がいないと、間が持たないので、心当たりの方々がお見えになりそうな時間を見計らいます。
2006-07-26-20:42 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]