fc2ブログ

麺屋 助六 ~福島県郡山市駅前~

何やかんやで、3週間ぶりの訪問になってしまいました。 たまには神田うのさんにちょい似の“しょこたん店長”に逢って来なくちゃネ(笑)

日に日に秋の気配が感じられる今日この頃、久しぶりに看板メニューを頂きましょう(^^)

「助六らーめん 大盛 (650円+0円)」

麺屋 助六 助六らーめん大盛

何だか久しぶりのせいかしら? 以前よりも“脂パワー”が増しているような気も…(^^;) 上品さを失わない程度にパンチの効いたスープは、乳化具合がやや進んでいて、とても舌触りがクリ~ミィ~♪

麺屋 助六 助六らーめん大盛

ここのところ、とくちゃんラーメン総帥・小島さんの姿はここで見ることは無くなったのはチト寂しいのですが、きっとお店を仕切る彼女達の技量が安定し、任せきる事が出来ると判断したからでしょう。 長足の進化を遂げた彼女達、きっと小島さんからその技術をしっかりと伝授されたのでしょう。 女性ならではの丁寧なお仕事と、ブレの感じられない安定感は立派だと思います(^^)

極薄切りのバラチャーシューは相変わらず箸で持ち上げようとするとホロリと崩れ、いや、溶けてしまいそうなくらいです。 飴色メンマは見た目ほどしょっぱくありません。 小口葱と糸切り唐辛子が、濃厚なスープを爽やかに演出しています。

麺屋 助六 助六らーめん大盛

麺の茹で具合も盤石ですし、塩味のバランスもキッチリと調和していて、心底楽しめる一杯です(^^)




<閉店済み> 2011年3月31日をもって閉店しました。
麺屋 助六
福島県郡山市駅前1-14-3 佐藤書店ビル1F
電話;024-934-0390
営業時間;11:00〜20:00
休業日;日曜日
駐車場;無し お店の向かい側にコインパーキング




軽くお仕事の話です。 毎年お盆が過ぎると、無芸の仕事場にはボージョレ・ヌーヴォの予約案内が入ってきます。 さすがに8月の内からお客様方へ案内を始めますと、ちょっと早すぎって感じもアリアリですので、9月に入ってから御案内を始めます。

既にフランスのブルゴーニュ地方のボージョレ地区では、ボージョレ・ヌーヴォの原料となる葡萄の収穫が始まっています。 今年のボージョレ・ヌーヴォの作柄は、収穫量はやや少なめながら、かなり良い作柄となっているようです。

で、今年の価格が驚きだったのですが、昨年に比べて500円から、品によっては1,000円近く低廉になっています。 昨年の価格決定時に比べて、今年は円高ユーロ安であると同時に、航空便の運賃が安くなって来た事から、市場価格も30%ほど下がったようです。

今まで20年間ボージョレ・ヌーヴォを扱ってきましたが、ここまで低廉だった事はありません(^^;) 自分も一消費者として、今年は何本か飲み比べをしてみたいと素直に思えました。

と、言う事で、今年のボージョレ・ヌーヴォはコスパ満点ですよぉ~(^-^)
Last Modified :

Comments







非公開コメント