fc2ブログ

寿司割烹 魚紋 ~福島県郡山市駅前~

地元ではトップ・ランクの寿司店として知られる「寿司割烹 魚紋」さんですが、お昼のランチは意外とお手頃に楽しめます。

寿司割烹 魚紋

最近地元情報誌の別冊版で、丼物の特集冊子がリリースになり、無芸垂涎の美味しそうな丼が沢山紹介されておりました(^^) 多くはカツ丼や親子丼、マグロ丼が紙面を賑わわせておりましたが、ここ「寿司割烹 魚紋」さんのページだけはちょっと異彩を放っておりました。

人気の高い「寿司ランチ」は、以前にも何度かご紹介した事がありましたが、丼物を見るのは初めてでした。 で、その圧倒的ビジュアルにすっかり心奪われてしまいまして、本日のアヒルごはんはコレに決定です(^^)

「あなご丼 (1,000円)」

寿司割烹 魚紋 あなご丼

どうですか! この王者の貫禄(笑) 目前に現れただけで、テンションが上がっちゃいます♪

そんな訳で、もっとアップゥ~~!

寿司割烹 魚紋 あなご丼

更にド・アップゥ~~~!!

寿司割烹 魚紋 あなご丼

(^u^;)ハァハァ どうですかぁ~♪ 香ばしい香りと、甘露の如きツメの香り、そしてスパイシーな山椒の香り、伝わりますかね?(笑)

この煮穴子をサラマンダーで軽く炙って、自家製のツメを掛けたヤツを、ワサビと一緒に頂くんス♪

寿司割烹 魚紋 あなご丼

それでは「頂きまぁ~すo(=^○^=)o ♪」

(⌒¬⌒*)もぐもぐ

うまぁ~~~!!!\(*T▽T*)/


ワサビがメチャ合うわぁ~♪(^▽^) ふっくらと柔らかいあまごの身。 山椒のスパイシーさとワサビの辛味が、甘口のツメを引き締めてくれます。

で、やっぱりごはんがんまい!

寿司割烹 魚紋 あなご丼

ご飯粒が輝いている!v(T▽T) 外硬内軟に炊き上げられたごはんは、お寿司屋さんならではでしょうか。 極上の自家製ツメを纏っても、絶対にベシャベシャにはならないっス。

このツメを掛けただけで、ごはんが食べられちゃうほど、ん・ま・い!(^o^) 煮穴子の煮汁をじっくりと煮詰めて作られるので、あなごからの旨味が凝縮しているんですね(*^_^*) ツメこそが腕の見せ所でしょう(^^) 出来ることなら「ツメダク」でお願いしたいくらいですワ♪

ランチのお供には、

寿司割烹 魚紋 ランチの揚げ物

揚げ物が付いていたり、小鉢もあったり、ミニサラダもあったりして、

寿司割烹 魚紋 ランチの吸い物

お味噌汁は甘エビの頭も入った、アオサの味噌汁だったりして、流石という他はありません♪

寿司割烹 魚紋 ランチの茶碗蒸し

出来たての茶碗蒸しも、出汁がしっかりとしていて、これまた美味しゅうございます。 穴子自体は夜の営業用とは違うものが用いられておりますが、さすが腕の立つ職人さんの手に掛かれば、存分に楽しませて頂ける味になるものですね(^^)




寿司割烹 魚紋 (ぎょもん) (URL)
福島県郡山市駅前1-5-6
電話;024-938-3343
営業時間;【昼の部】 11:00~14:00 【夜の部】 17:00~26:00
定休日;毎週火曜日
駐車場;無し


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
旨そう。
一度行ってみたけどタイムアウトでした、自分の定休日をもう少し計画的に過ごさなければ。

無芸さん、今回の写真も、表現も妙なほど・ハイ・ですぜ。
2009-09-02-21:45 フォワード
[ 返信 ]
うっわ~~mokkoriテンション↑↑です^^
これってmokkoriがいってもこの盛りで出てきますよね?(笑)
やばい、これは行かねば・・・妻があなごに目がないのですよ~~~無芸さんありがとう!!
2009-09-02-22:38 t-mokkori
[ 返信 ]
やっぱりしゃりが美味しくないと美味しさも半減ですね。
ここも一度行ってみたいですね。
うなぎは食べているけどあなごは暫く食べてないですね(^_^;
2009-09-03-07:52 中原
[ 返信 ]
フォワードさん
いやいや、何せ先月からの課題食でしたからねぇ~(笑) テンション上がりっぱなしですわ♪
2009-09-03-13:14 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
t-mokkoriさん
この盛りがデフォですよぉ~♪ でも丼は小振りなので、大食系丼ではありましぇ~ん(^^;) 今度特注「無芸盛り」をお願いしてみようかなぁ~(笑)
2009-09-03-13:17 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
中原さん
このお店の本来のポテンシャルは、やはり夜の部にあると思います。  「お昼のお客様≒夜のお客様」とは言い難いです。 それでもコスパは上々ですし、お昼も充分に立派だと思いますヨ(^^)
2009-09-03-13:21 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
わお、、、あなご大好きです。
ど迫力ですね^^^。
ランチは、お手軽価格でサービスですね、でも千円はやり庶民には高いな、、あはっはは。
2009-09-03-20:10 ララオ
[ 返信 ]
ララオさん
そうですね。 確かに毎日のランチに通えるかと言われると… 互いに家族持ちですしね(笑)
2009-09-03-21:06 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]