fc2ブログ

パン工房 麦畑

無芸は普段は“ごはん派”でして、自ら進んでパンを食べる事は多くありません。 唯一、日曜朝スパの時くらいでしょうか。 先々週、ナゼか無性に美味しいパンを食べたくなって、ネットで近隣のパン屋さんを検索したところ、「パン工房 麦畑」さんを推す記事が多い事を知りました。

開店時間も比較的早めと言うこともあり、無芸の日曜朝スパのお供にはもってこいです。 と、言うわけで、初めて訪問してみた次第。 見るからにパン職人と覚しき男性が一人、あとは全て女性スタッフで運営されているようです。

何種類か試食が供されており、迷わず全て試させて頂きました。 んまい♪(*^_^*) これはアタリですわ♪ ついつい食べきれないほど買い込んで来ましたが、家族の反応も上々でした。

そんな訳で、今週も足を運びました。 「パン工房 麦畑」さん♪

パン工房 麦畑

「パン屋さん≒女性客」と考えていたのですが、これは私の勝手な思い込みですね。 無芸と同年代の男性客の姿もあります。 取材の申込をしようかと思ったのですが、店内には何組かのお客様がおられましたので、自重するとして、買い求めてきたパンは自宅撮影です。

パン工房 麦畑 たらもピザ&マヨコーン

「たらもピザ」「マヨコーン」、共に130円です。 しっかりと美味しい割りには、お値段はスーパーのイン・ショップよりも安いくらいです♪

この手の調理パンは、メインのペースト等がたっぷりであるほどに美味しいもの。(^^) 期待を裏切らない美味しさです。 パン自体の風味が、とても良く出ていて、「パンを食べた感」が楽しめます。

パン工房 麦畑 ソフトバターフランス

「ソフト・バター・フランス」 こちらは120円という価格が信じられないほどのコスパです(^o^) バター+グラニュー糖と来れば、文句なしの黄金律ですもんね。 美味しゅうございました。

暫く通いたくなるお店ですね。 と言うか、多分常連化決定です(笑)




== 閉店しました == アーカイヴとして残しておきます H12年9月~H30年5月20日まで営業
パン工房 麦畑
福島県郡山市喜久田町四十坦8-25
営業時間;7:30~19:30
定休日;毎週月曜日
駐車場;15台


Last Modified :

Comments







非公開コメント
ないっv-237 ウチの近所には美味しいパン屋がないっv-237
悲しい。。。v-406
2009-07-30-21:50 おかみっちょん
[ 返信 ]
パン大好きです。
ガーリックトーストが好きです。

写真のパン、ほかほかして、ふわあ~~って感じだね、あたたかさが伝わってきます^^。
2009-07-30-22:47 ララオ
[ 返信 ]
自分は熱心な大友パン信者です。
こんど麦畑にも行ってみます!
2009-07-30-23:50 ハローワーカー
[ 返信 ]
パン屋大好きですぅ♪

南インターのそばの・・・
久しぶりに行ったらクオリティ全然に (´・ω・`)ショボーン
やっぱうすい地下のドンクでハードトーストだなぁ(゚д゚)ウマー

なんか市販の白い食パンが
ふわふわで美味しいとの情報がぁ
2009-07-31-00:23 ほっぴーほるもん
[ 返信 ]
おいしそ~!!
私もコーンマヨが大好きなんですよ。
マヨ嫌いなのになぜかこれだけは好きで・・・。
あとフランスパン生地で中にキューブのチーズが入ったのがあるじゃないですか?
あれが食べたくて・・・。
作ればいいんだろうけど、お惣菜パン、私しか食べないもんで・・・。
2009-07-31-03:32 ree
[ 返信 ]
美味しいパンいいですね。ダイエット中なので炭水化物はあまりとってないから一口程度にしていますよ。
あと
http://gallery.me.com/u_rotas/100015
良かったら観て下さいね(^_^)
2009-07-31-06:54 中原
[ 返信 ]
以前一緒に大勝軒で食べた後寄ってみたら休みでした・・・(>_<)

定休日月曜日なんですね。
2009-07-31-12:56 marunouchi
[ 返信 * 編集 ]
おかみっちょんさん
えっ?! そうなんですか??(^▽^;) 美食の宝庫だと思っていたんですけど(笑)
2009-07-31-13:21 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオさん
調理パンばかりご紹介していますけど、プレーン・タイプも相当人気が高いようですよ。

私が訪問した時も、ありったけ買い入れているお客様がおられました。
2009-07-31-13:23 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ハローワーカーさん
こんにちは(^^) 大友ファンは、生粋の郡山っ子の証ですよ(^^) 無芸も幼稚園児の頃から慣れ親しんでおりました。

缶詰みかんのクリームサンド、懐かしいですぅ~♪
2009-07-31-13:29 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ほっぴーほるもんさん
そうだった(^^;) あなたはパン・マニアでしたっけね(笑)

いつも焼きたてが供されるここのパンも、なかなか美味しゅうございました。 小麦の風味がヨロシっス(^^)
2009-07-31-13:31 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
reeさん
マヨ嫌いでもコーン・マヨは好き?(^▽^;) うむむ、こればかりは好みだからなぁ~(笑)

チーズ入りのパン、あります♪あります♪(^o^) あれも美味しいですよねぇ~ 多分、パンを焼く時に、チーズが溶け出さないように、ナチュラル・チーズでは無く、プロセス・チーズを使うんだと思います。

惣菜パン、バリエーションが広くて、楽しいですよね(^^)
2009-07-31-13:36 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
中原さん
炭水化物はダイエットの敵…(^▽^;) 炭水化物ヲタの無芸には、かなり応えるかも(笑)

ギャラリー、拝見致しました(^^) あの道は、多少記憶に残っておりますので、一瞥しただけでも汗が出そうでした(笑)
2009-07-31-13:44 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
marunouchiさん
あっ、あの時立ち回られたんですか(^^;) 今度仕込んでお届けします(^^)
2009-07-31-13:45 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-06-20-17:02 -
[ 返信 ]
無芸大食
鍵コメさん
パン焼き釜が修復困難となったのを機に、廃業されたと聞いています。

ボクもとても残念です。
2018-06-20-20:56 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]