お好み本舗 ぽぽ ~福島県郡山市大町~
▼
どうしても思い出せなくなってしまったのですが、確か2年半ほど前でしょうか、無芸の仕事場のご近所様「お好み本舗 ぽぽ」さんの訪問記事を拝見した事がありました。
ほんのご近所なのに、訪問機会が得られぬまま時が過ぎておりましたが、ようやく昨日初訪問が叶いました(^^)

時刻は既に15時くらいになっておりましたが、通し営業をなさっておられますので無問題。 平日のそんな時間ですもので先客様はおられませんでしたが、ご主人様が快く迎え入れて下さりました(^^)
店内は軽く昭和末期の雰囲気が漂っておりますが、お足の方も、そのまま時が止まっているようです(笑)

お好み焼きが280円~320円( ̄□ ̄;) 焼きそばは280円~300円ですヨ(^◇^ ;) ホカ弁のローエンド並みです…(汗) 子供のおやつではありませんので、取りあえず二品お願いしてみました。
「お好み焼き むきエビ玉 (320円)」

実はウッカリ、写真を撮る前に混ぜ混ぜしちゃった…(笑) 目前の鉄板に火が入ると、ついつい我を忘れるタイプ? 一緒にマヨが別皿で添えられて来ましたヨ。
ご主人様が鉄板に油を引きながら
「1分くらいしたら、焼いても大丈夫ですからね」
と、仰って行きましたが、タネをしっかりコネコネして、充分に鉄板に熱が回ったと思った頃に、焼き方始め!

お一人様だけど、何だか手前焼きって楽しい♪(笑) 厨房に戻られたご主人様は、もう一品のオーダー品「焼きそば」を作成中。 耳に心地好い焼き音が届きます(^^)
難無くお好み焼きを裏返した頃に、焼きそばが完成。
「焼きそば 豚玉 (300円)」

おやつレベルを越えたボリュームです。 モヤシとキャベツは、シャキシャキ感が残されており、古典的なウスターソース仕上げです。 軽く酸味があって、今時のドロ・ソース系とは一線を画する、シャープな味わいですね(^^)
何やらお味噌汁がサービスして頂けたようですが、これがまた具だくさんなばかりか、出汁の塩梅がヒジョーにヨロシ♪ 美味しゅうございました(^o^)
さて、ようやくお好み焼きもシッカリ火が通ったようですので、仕上げです。

で、又もや写真を撮る前に切れ目を入れてしまいました(笑) どんだけ慌ててるんだ、オレ…(^^;)
生地には長芋が混ぜられているのか、フカフカ&ネットリした食感です。 そんでもって、ソースはやっぱり、辛口系のシャープな味。 これまた古典的ですね(^^)
で、またまた、今度はキュウリの青紫蘇浅漬けをご馳走になっちゃった(笑) 梅肉も添えて頂き、ちょいと油を多用したお料理には、爽やかさを添えてくれます(^^)
で、ここに女将さんが登場なさられて、何だかおしゃべりが盛り上がって来ちゃった(笑) ついつい長居してしまいそうで恐いワ(^^;) 何て思っていたら、今度はお豆腐サラダのサービスが…(^▽^;) いやいや、初訪問でこんなにご馳走になってしまい、恐縮至極の無芸です。
お好み本舗 ぽぽ
福島県郡山市大町1-13-18
電話;024-923-0898
営業時間;12:00~21:00
定休日;年中無休 (※稀にお休みをする事がございます)
ほんのご近所なのに、訪問機会が得られぬまま時が過ぎておりましたが、ようやく昨日初訪問が叶いました(^^)

時刻は既に15時くらいになっておりましたが、通し営業をなさっておられますので無問題。 平日のそんな時間ですもので先客様はおられませんでしたが、ご主人様が快く迎え入れて下さりました(^^)
店内は軽く昭和末期の雰囲気が漂っておりますが、お足の方も、そのまま時が止まっているようです(笑)

お好み焼きが280円~320円( ̄□ ̄;) 焼きそばは280円~300円ですヨ(^◇^ ;) ホカ弁のローエンド並みです…(汗) 子供のおやつではありませんので、取りあえず二品お願いしてみました。
「お好み焼き むきエビ玉 (320円)」

実はウッカリ、写真を撮る前に混ぜ混ぜしちゃった…(笑) 目前の鉄板に火が入ると、ついつい我を忘れるタイプ? 一緒にマヨが別皿で添えられて来ましたヨ。
ご主人様が鉄板に油を引きながら
「1分くらいしたら、焼いても大丈夫ですからね」
と、仰って行きましたが、タネをしっかりコネコネして、充分に鉄板に熱が回ったと思った頃に、焼き方始め!

お一人様だけど、何だか手前焼きって楽しい♪(笑) 厨房に戻られたご主人様は、もう一品のオーダー品「焼きそば」を作成中。 耳に心地好い焼き音が届きます(^^)
難無くお好み焼きを裏返した頃に、焼きそばが完成。
「焼きそば 豚玉 (300円)」

おやつレベルを越えたボリュームです。 モヤシとキャベツは、シャキシャキ感が残されており、古典的なウスターソース仕上げです。 軽く酸味があって、今時のドロ・ソース系とは一線を画する、シャープな味わいですね(^^)
何やらお味噌汁がサービスして頂けたようですが、これがまた具だくさんなばかりか、出汁の塩梅がヒジョーにヨロシ♪ 美味しゅうございました(^o^)
さて、ようやくお好み焼きもシッカリ火が通ったようですので、仕上げです。

で、又もや写真を撮る前に切れ目を入れてしまいました(笑) どんだけ慌ててるんだ、オレ…(^^;)
生地には長芋が混ぜられているのか、フカフカ&ネットリした食感です。 そんでもって、ソースはやっぱり、辛口系のシャープな味。 これまた古典的ですね(^^)
で、またまた、今度はキュウリの青紫蘇浅漬けをご馳走になっちゃった(笑) 梅肉も添えて頂き、ちょいと油を多用したお料理には、爽やかさを添えてくれます(^^)
で、ここに女将さんが登場なさられて、何だかおしゃべりが盛り上がって来ちゃった(笑) ついつい長居してしまいそうで恐いワ(^^;) 何て思っていたら、今度はお豆腐サラダのサービスが…(^▽^;) いやいや、初訪問でこんなにご馳走になってしまい、恐縮至極の無芸です。
お好み本舗 ぽぽ
福島県郡山市大町1-13-18
電話;024-923-0898
営業時間;12:00~21:00
定休日;年中無休 (※稀にお休みをする事がございます)
Last Modified :