fc2ブログ

トラットリア・クッチーナ ~福島県郡山市桑野~

今日はとある洋酒輸入元さんがお見えになり、アヒルごはんをご一緒致しました。 確かまだお連れしていなかったと思い出して「トラットリア・クッチーナ」さんへ。

既に時刻は14時を過ぎていましたけど、相変わらずの盛況ぶりです。 女性のグループ来店が多いのはいつものことですが、シニア夫妻の姿もチラホラ。 ちょっとシックで良い感じです(^^)

トラットリア・クッチーナ サラダ

最初の一皿は、新鮮野菜のサラダがお約束。 松本シェフのご実家あたりで収穫された、取れ取れの野菜は、シャキシャキ歯応えと、自然な甘みや、時にはほのかなエグミが混じり合い、お料理を期待させるプレリュード。

トラットリア・クッチーナ 自家製オニオン・パン

自家製のオニオン・パンとバゲットが先にやってきます。 ほんのりと温められたオニオン・パンは、市販品では味わえないもの。(^^) 噛むほどに味わい深い、自家製グリッシーニも人気アリです。

「フレッシュ・トマトとツナのスパゲッティ」を所望してみました。 しっかりイタリアンなお店で、通称・ツナトマトがどんな風に仕立てられるか気になりましたもので。

トラットリア・クッチーナ フレッシュトマトとツナのスパゲッティ

ごらんの通り、真っ赤なツナトマトではありません(^^;) 軽くいなされた感もありますが、思えばトマトソースでは無く、フレッシュトマトですからね、当たり前でした(笑)

小振りなトマトは、当たると甘さが広がります。 刻みフレッシュバジルが巧妙に配されていて、オリーヴ・オイルがタップリと使われています(^^)

頃合いアルデンテに茹で上げられたスパは、勿論絶妙! グランデ(大盛)にも関わらず、あっという間に完食です(^^;) お皿に残ったソースも、先のオニオン・パンでしっかりと頂きました(^^)

本格イタリアンの「ツナトマト」。 さすがのお仕事でした(^^)




トラットリア・クッチーナ
郡山市桑野3-14-27
電話;024-927-0665
定休日;毎週月曜日(祝祭日が月曜日の場合は火曜日)
営業時間;(昼の部)11:30~15:00、(夜の部)17:30~21:00 (LO=20:30)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
ああ、わたしもお連れされたい。。。
と願い続けて、、、かなり経ちますね。笑
2009-07-16-21:30 にゃん 
[ 返信 ]
おお久しぶりの、クッチーナですね。
お取引さんが、すぐ近くなんですよ、、。

おしゃれなランチとしてお客様を連れていくのは
もってこいですね^^^。
2009-07-16-23:03 ララオ
[ 返信 ]
アヒル料理??? どこー???

アヒルごはん・・・


行きたい店とメモしてるんですけど・・・
女性多い店はなぁ・・・
一人で行けないとこはなぁ・・・
2009-07-17-00:06 ほっぴーほるもん
[ 返信 ]
うぅ~~ん、おいしそう。
今夜は我が家もパスタですが、さっきまで友達が来てたんであり合せのソースです。
あ、でもパンは昨日焼いたパンですよ!
2009-07-17-08:00 ree
[ 返信 ]
おしゃれな感じですね。お昼が近いのでお腹が空いてきました。
近いなら行ってしまうのですが(;^_^A アセアセ…
2009-07-17-11:09 中原
[ 返信 ]
にゃんさん
そう言えばココはにゃんさんの課題店でしたね(^^) 大丈夫、お店はどこへも逃げません(笑)
2009-07-17-19:43 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオさん
そう言えば、確かにご近所さんにおいででしたね(^^) ちょっとしたビジネス・ランチにも良いお店かも知れません。
2009-07-17-19:44 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ほっぴーほるもんさん
確かに男一人では、何となく入り難いかも知れません。 まぁ、私は男同士でしか行ったことがありませんけど。

男の方がシャイなのね♪(笑)
2009-07-17-19:47 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
reeさん
プロのお仕事ですからねぇ~(^^) たまには良いものです。

スパはどのようにでも創作出来る、懐の深さが魅力ですネ(^^) あり合わせだって、美味しく楽しめますもん(^^)
2009-07-17-19:52 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
中原さん
そうそう。 女性受けするお店は、やはり雰囲気も重要ですからね(^^)

クリスピーな薄型ピザも絶妙に美味しいっスよ(^o^)
2009-07-17-19:54 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]