fc2ブログ

ボキッ!とな…

一昨日のことですが、PCで仕事中に、椅子を少し動かしたら

ボキッ!

という乾いた音と共に、無芸愛用の椅子が、グラッ!と傾きました?!Σ( ̄□ ̄∥)

な、な、な、何だぁ~~?(^◇^;)

と、傾いた先を見てみると…

ボキッ!と…

キャスターが折れちゃった…(^^;)

はいはい  言いたいことは分かりますヨ(苦笑) どうせ自重量重すぎるだとか、やれ重量オーバーだとかでしょ(^^;) まっ、そう言われちゃえば、返す言葉もない訳でして…

でも愛用の椅子も、かなり使い込んでいたからね、たかが強化プラスチック製のキャスターでは、遅かれ早かれ、壊れるでしょ? んっ?フツーは壊れない?(^▽^;)

一日だけそのまま使っていたけれど、微妙に傾いた椅子って、すんげぇ~疲れるのね。。。 致し方なく新しい椅子を探しましたヨ。 ホントはRECAROの椅子だったら最高なんですけどね、値段は高いし、何せデカいですからね。

フツーは3,000円くらいの椅子しか買わないんですけど、展示品に座ってみると、全然ダメダメで、鬱になりそうだったもので、ちょいとわがまま言わせて貰って、何とか疲れなさそうなやつを。 最近流行の、背もたれがメッシュになっているヤツを新調しましたヨ(^^) 良い掛け心地です。 座面が低反発ウレタン製だったら、尚ヨロシかったんですけどね。 なかなか田舎では展示品も少なくてね(^^;)

で、破損した椅子を処分しようかと思っていたら、もう一基背もたれが破損していたヤツがありましてね、見比べてみたら、キャスターが共通規格っぽい(^^;) ダメ元でキャスターを取り外して、移植してみたら、あ~~ら、ピッタリ♪ ニコイチで椅子が再生出来ましたとさ(^^)




お店の前の歩道には、ツツジの植え込みがあるのですが、ほぼツツジの花も咲き終わり、植え込みの枝も四方八方に勝手に伸びておりました。 そんな矢先に、植え込みのメンテナンスがありました。

刈り込み

毎年花が咲き終わった頃に行われています。 エンジン付きのトリマーで一気に刈り揃えて行きます。 一仕事配達をして戻ったら、

角刈り

しっかりと「角刈り」になっていましたヨ(^^) これで来年もキレイな花を咲かせてくれるでしょう。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
ケーオーc2とかに、1つで対加重100キロとかのキャスター売ってますけど、どうでしょうか。
ん、何か問題でも(^-^)
2009-07-10-23:49 フォワード
[ 返信 ]
植物って、ちゃんとメンテすると又きれいに育ってくれるんですよね~。
このエンジンつきトリマーで、季節の終わりにせっせとお手入れしてるのは、うちの父ちゃんです。
2009-07-11-02:21 ree
[ 返信 ]
ウチの熊もキャンプ用の椅子とか壊しました。
今のは120キロまでオッケーv-219なのですが
120キロまで増えてもいいよ じゃないからねv-217 とキツク言い聞かせてます。
なんせ 届かない目標じゃないもんで・・・
郡山はレギュラーv-262128円v-362
なんか じわじわ値上がりしてムカついてる熊家ですv-412
2009-07-11-10:22 おかみっちょん
[ 返信 ]
私もキャスター交換しましたよ。
20年以上使っているイスなのでゴムが劣化してだめになりました。
カインズホームで買ってきて交換
ばっちりですよ(^^)v
今日も高速を走っていてほんと緑地の手入れも大変だなと思っていました(;^_^A アセアセ…
2009-07-11-16:17 中原
[ 返信 ]
フォワードさん
実はキャスターだけを交換するって発想が無かったんですヨ(^^;)

目前に取り残された破損した椅子を見ているうちに気づいた次第です…(^^)ゝ

耐課100kgかぁ~(^^;) って、どんだけタフなキャスター??(^◇^;)
2009-07-11-22:08 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
reeさん
そうですね(^^) やはり生あるものは、ちゃんとお手入れしてあげなくちゃね。

reeさんチには、エンジン付きトリマーがあるんだぁ~(^^;)
2009-07-11-22:11 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おかみっちょんさん
あ~ぁ…大熊さん、キャンプ椅子壊しちゃったんだぁ~(^^;) なんて、他人事ぢゃ無いよね(笑)

さすがに0.12tはヤバいでしょ(^▽^;) まっ、おかみっちょんさんの監視が厳しいから大丈夫だよね?(他人事♪)

ガソリン、軽油、灯油、全面高ですワ…(^^;) ここは田舎とは言え、市街地ですので、郊外店よりは高めです。
2009-07-11-22:15 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
中原さん
20年も愛用している椅子なんですか?!それはある意味すごいな(^^;) でも作りのしっかりとした椅子を、愛着を持って使い尽くすってのも良いですね(^^)

昨日買ってきた椅子、まさにカインズホーム(笑) 自社ブランド品らしいのですが、加工のいい加減さに笑ってしまいました(^▽^;)
2009-07-11-22:18 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
レカロって普通の椅子も作ってたんだ(^_^;)(^_^;)
レカロつけたなぁ
バケットシート20万円也

車にかけた金額・・・
計算するとすごいことに(^_^;)(^_^;)(^_^;)


椅子ってこだわるときりがないですよねぇ
でもちょっと高いのって高いなりに快適なんですよねぇ

以前東京インテリアで座った椅子に一目惚れして
値段見ずにこれちょうだいっていって
とんでもない目にあったことが・・・
2009-07-12-00:06 ほっぴーほるもん
[ 返信 ]
あっはっはは、椅子ぼっこしたの?そうそうキャスターだけ交換すれば大丈夫さあ^^^。
でもキャスターってなかなか壊れないけどねえ??

植え込みきれいになりましたね、角刈りばっちりです^^。
2009-07-12-07:55 ララオ
[ 返信 ]
ほっぴーほるもんさん
こんにちは(^^) 多分どこかで記憶なさっていると思いますが、RECARO用の椅子のフレームってのがあるんですよ。 これがまた、豪勢なくらいの値段なんですけどね(^^;)

これに「オルソペト(腰痛患者用)」などをマウントしたり、事によってはフル・バケットをマウントしたり、自由に組み合わせる事が出来ます。

無芸は車に掛けるだけの予算はあまりありませんでしたが、学生時代にハマっていたオーディオにはつぎ込みましたワ♪ 卒業の頃に、それまで注ぎ込んだ金額を計算してみたら… 当時のトヨタ・ソアラの新車に匹敵しました(^◇^;)
2009-07-13-13:24 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオさん
そう「ぼっこした」の(笑) いや、正確には意図的に壊したのではないので「ぼっこわれた」の(^^;)

キャスターだけを交換するってロジックが無かったのネ…(^^;) 後の祭りなんだけど(笑) 今度はもうハマらないし。。
2009-07-13-13:26 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]