この日は祝日でしたので、仕事場は午前中の一仕事を終わらせて、昼過ぎに一時閉店して家内と昼食を摂りに出掛けて来ました。 この日も日中は蒸し暑かったので、前日食べられなかった「冷や中」の思いを引きずったままに、久しぶりに某店を訪問してみました。
したら、
公称ラストオーダーの45分前に着いたのに、とっくに暖簾落ちしとりましたよ('д'|l!)
なんで?
なして?土・日・祝日の三連チャンで忙しくて、もうイヤになっちまっただか?( ̄ω ̄;) あっ、でも納品業者さんが休みだから、食材切れかも知れない・・・
超絶人気店だから仕方ないと諦めて、直ぐにご近所の、これまた超絶人気店
「まねき猫食堂」さんにダメモトで行ってみたら、おぉ~♪ こちらはセーフでした!(;≧∇≦) =3 ホッ
って事で、
「冷や中♪o(*^^*)o」のつもりで暖簾を潜ったら、
店内のカツカレー率がエラい事になっていてww 不覚にもカレーの魔力に軽々と陥落してしまったワタシです(´・ω・`)
「カツカレーライス (1,000円)」
「カレーライス」は頂いた事はありますが、
「カツカレーライス」を所望したのは初めてかも( ̄▽ ̄i)ゝ 確かブイヨンの美味しさや牛肉のコク味の際立つ、本格仕立ての欧風カレーライスでした。 そこに揚げ立てのロースカツが加わるのですから、隙のない美味しさは約束されたようなものですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

共添えのサラダがかなりしっかりと作り込まれていて、さすがは
「まねき猫食堂」さんです。 お野菜だけではなく、ゆで玉子のハーフまで! サザンアイランドドレッシングっぽいのが掛かってきて、食べ応えもナカナカです。

薬味の小皿には蕪とキュウリ、ニンジンの浅漬けも添えられます。 薬味も福神漬けだけではなく、ラッキョウとキューちゃん漬けの三種盛り(*^▽^*) ちょっとしたところにも、彩りと味わいのバリエーションの心配りが行き届いていて、さすがは洋食出身の店主さん夫妻です。

カレー・ルーはしっかりとした粘性があり、欧風な肉中心の旨味の引き出されたカレーながら、白飯との親和性の高い仕立てです。 スパイシーさはやや抑え加減ですが、カイエンペッパーのアタリもブイヨンの旨味でエッジが丸められていて、甘いとか辛いといった軸線で語ることなく、緻密な旨味の押し出しで楽しませてくれます。

ロースカツは勿論揚げ立て。 やや荒目のパン粉がフワッと纏わされていて、香ばしい香りとカリカリと言うよりもしっとりと落ち着いた歯触りです。 お肉は厚さ1cmほどで、スジ切りが丁寧にされている為か、どこから噛んでもハラリと歯切れます。
「良かったらソースもお使いになれます」と供されたソースは、やはり自家調整が掛けられているようで、フルーツでも増量されているのか、やや甘めで酸味やスパイシーさ、ビネガーの酸味は甘味と旨味で包み込まれています。
これはなかなか旨い!( *´艸`)
ちょっとボリューム的に上品すぎるかな?と思ったのですが、実際には全然物足りなさなど無く、成人男性が普通に満腹感を味わえる位の、程良い頃合いでした。
で、
“カレーの法則”はボクだけで止まることなく、後着のお客様方にもしっかりとバトンが渡り続けまして、
多分1/3のお客様は「カツカレーライス」になっちゃったみたいですよ(>▽<)b
まねき猫食堂福島県郡山市大槻町中谷地4-6
電話;024-966-2111
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~20:00
※スープがなくなり次第終了
定休日;火・木曜日
駐車場;店舗前に2台分、指定駐車場に6台分