この日は夜の部営業に巧いこと潜入に成功した
「福味」さんですo(*^^*)o まだまだお食事メニューのフルコンプにはほど遠いのですが、少しずつでも前進させましょうヽ( ̄▽ ̄)ノ
「親子丼 (650円)」
Blogでご縁のあるAuthorさんが切り込んで下さった
「親子丼」にすっかり惹かれて決め撃ちです(>▽<)b
まあしかし何とゴージャスないで立ちでしょうか♪ 半熟っぽい溶き卵とふっくら艶やかな鶏肉のインパクトがスゴイですよ。 丼ツユの味が染み入った玉ネギの美味しさも堪りません。
最初からツユダク仕立てになっていて、甘じょっぱさに押しのある丼ツユに、鶏肉の滋味が程良く移っていて、アタマは勿論ですが丼ツユ飯がウマいっ!(〃∇〃) 鶏肉は見た目に違わず、弾力のある歯触りながら、もう少し噛んだ刹那に肉の繊維に沿ってパツッと歯切れ、噛み込めば肉汁と共にお肉自体の旨味も舌の上にジワジワと広がって来ます。

アタマとご飯の間に刻み海苔がサンドイッチされていて、この海苔の風味が丼ツユの味にちょいと作用して、食べ飽きさせないポイントになっています。

いつもながら味噌汁も美味しい♪ 地味噌の少しエッジの利いた塩味と風味が、口直しにもなってくれますし、冷や奴も香物もありがたい♪ ちょっと浅めの漬かり具合だった自家製たくあんが、シャクシャク歯触りと甘味がバッチリでウマウマでした。
これで650円とは信じ難い充実度! 流石は神食堂・福味さんですO(≧▽≦)O
福味福島県郡山市虎丸町5-10
電話;024-923-6677
営業時間;【昼の部】11:15~13:30 【夜の部】17:30~23:00 ※多少アバウトかも
定休日;日曜日
昨年は
「姫沼公園」で撮影出来なかったなぁ~と思い、今年は2回訪問してみました。 これが先週の2回目でしたが、これでもまだ早過ぎだったみたいで、モミジが深い色付きにはほど遠かったです。
[2015/10/25 姫沼公園の秋景 #1] <↑ Clickで拡大>
朝方でまだカメラマンの姿は一人もなくて、まさに独占撮影ってことでしたが、如何せんコロコロと変わる空模様と、吹き渡る強風に翻弄されましたΣ(゜▽゜;)
[2015/10/25 姫沼公園の秋景 #2] <↑ Clickで拡大>
不動滝の下流に沿って進んでみましたが、まだ真紅の色付きは見いだせません。
[2015/10/25 姫沼公園の秋景 #3] <↑ Clickで拡大>
不動滝に戻った頃には、ようやく陽射しが入り始めて、木々の影がストライプになります。 公園内の工事が行われている関係上、姫沼の水が相当抜かれてしまっていて、不動滝もチョロチョロの勢いしかありませんでした。
[2015/10/25 姫沼公園の秋景 #4] <↑ Clickで拡大>
そんな訳で、水抜きされて湖底の出た姫沼に足を踏み入れて、普段は撮れないアングルを狙って見るも、あまり変わり映えしなかった(>▽<;;
[2015/10/25 姫沼公園の秋景 #5] <↑ Clickで拡大>
もうピークは越えちゃったんだろうなぁ~(´・ω・`) 今年も今ひとつぶっ放せなかったなぁ~