御案内がちょっと遅れましたが、
「黒しょうゆらーめん」でお馴染みの郡山市富田町の
「麺屋 信成」が
本日[2015/09/17]より9月24日まで、イベント出店の為
臨時休業となります。 シルバーウィーク中にあたり、ご訪問を楽しみにしておられた皆様には、大変残念なお知らせではございますが、かく言う私もボチボチと黒しょうゆ中毒の禁断症状が発症寸前でございます(>▽<;;

さて、その一方で関東圏の皆様には、少々耳寄りなお話になりそうなのが、この期間に
「福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊」が、関東圏の皆様の方へと近寄って行くと言うことですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
埼玉県越谷市の
「イオンレイクタウン」内の
イオンタウンアウトレットのQ駐車場を会場として
「らーめんフェスティバル in イオンレイクタウン」に出店致します!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
会期は2015年9月18日(金)~27日(日)の第一部となる前期日程。 シルバーウィーク真っ直中の
9月18日(金)~22日(祝・火)に出店しております。 出店作は
「東京ラーメンショー2015」で
トータル11,000杯以上を売り上げて、堂々の
第一幕1位となった
「福島鶏白湯」です。
高品質かつ高価な
福島三大地鶏「伊達鶏」「川俣シャモ」「会津地鶏」を丸鶏も含めて惜しげもなく炊いて、しつこさを感じさせない落とし所で微乳化させ、鶏風味の良い風味と滋味を引き出しています。 低加水タイプの細麺も、このラーメン専用に開発されており、ザクッと心地佳い歯切れの食感と、美味しいスープをタップリと口中に満たしてくれるほどのスープの持ち上げの良さもアリです。
福島までお出でになれなくても、福島の美味しさをお楽しみ頂けます。 福島を離れて関東圏にお住まいの皆様や、地元を離れて就学中の学生さんも、訪問機会がございましたら是非ともご賞味頂きたくご紹介申し上げます。

尚、
「らーめんフェスティバル in イオンレイクタウン」のインベント情報はオフィシャルホームページ(
URL)をご参照下さい。
【追記】
9月23日まで
「らーめんフェスティバル in イオンレイクタウン」に出店していた
「福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊」ですが、
第1部出店社数15店中、売上げ第2位となったそうです。
また
「麺屋 信成」さんの営業再開は、仕込みの都合により
9月25日(金)からとなります。 当初24日よりと御案内致しましたが、謹んで訂正させて頂きます。
夜の部の初っぱなに潜入に成功しました(>▽<)b 未食メニューが沢山残っているのですが、久しぶりに鶏唐揚げが食べたくなったので、
プチ・チャレンジメニューと化しているコチラを
“ご飯少な目CALL”にて所望しました。
「一口サイズのからあげ丼 (600円)」
嬉しさハジけるモリモリ具合(〃∇〃) そう、確かに
“一口サイズ”のから揚げかも知れないけれど、これって一体何個盛られているの?(;゚д゚)

積み上げられたから揚げの下には、千切りキャベツを挟んで白飯があるのですが、全くごはんがめぇ~無いのっ!(≧Д≦ノ)ノ しかも真っ白いトロトロなソースは自家製タルタルソースな訳でして、
大カロリー摂取マニアが泣いて悦ぶ艶姿ではありませんかっ!

お味噌汁もしっかりと濃ゆい出汁が引かれていて、地味噌っぽい押し味のある充実ぶり♪ 単なる共添えって印象に非ず、鶏唐揚げ&タルタルソースの油分コンビをズバッとぶった切って、スッキリ爽やかなお口直しに大活躍です。
鶏唐揚げはとにかくふっくらと柔らかく、ジューシーな肉汁が迸ります。 下味具合もしっかり効きながらも、タルタルソースの良い仕事を鮮やかに楽しませるところで寸止めされています。

タルタルソースは濃厚さは勿論ですが、甘味、辛味、酸味、塩味といった味わいの要素がちゃんと立っているのにケンカになっていません。 レモン果汁の酸味なのか、フルーティーなクエン酸のニュアンスが後味をキレの良いものにしています。 このタルタルソース、店頭販売して頂けないですかね♪(〃∇〃)
鶏唐揚げが大好きな方には、食っても食っても減らない鶏唐揚げに、間違いなく歓喜して頂けると思います。 これでこのお足とは・・・(lll゚Д゚) 最強定食の一角に異を唱える方はきっと居ないでしょう(`・ω´・ ;) この日も充実のハライッパイでした。
福味福島県郡山市虎丸町5-10
電話;024-923-6677
営業時間;【昼の部】11:15~13:30 【夜の部】17:30~23:00 ※多少アバウトかも
定休日;日曜日