「ボージョレ・ヌーヴォの樽を飲み倒す会」は2時間で約60Lの樽詰めヌーヴォがすっかり飲み倒しまして、ここからは当然の二次会です(*^-^) ご一緒していた女性Blogger様方とはここでお別れを致しましたが、彼女達もまたステキな二次会を楽しまれたようです。
さて、ボクらヲヤジばっかりのお写真系Blog&FB仲間は、ワインの次はやっぱり
「ビールでうがいをして、日本酒いっちゃうでしょ?ヾ(^▽^*」って事で、
「壱献 本店」さんへと向かうのであります(o^-^o)
もうボクはビール飛ばしで即ポン酒っ!(>▽<)b と、思ったら、自分だけじゃ無かった(⌒▽⌒;) 徳利をやめて瓶ごと頂いちゃいましょう。 初っぱなから日本酒に手を伸ばして貰えると、何だか嬉しいねぇ~♪ いや、さすが同世代!

はぁ~ ワインもイイけど、日本酒もイイねぇ~ 要は旨い酒ならジャンルは問わないのですが、やはり和の膳に良く合うのはこっちかな。
お料理に定評のある
「壱献 本店」さんですので、ア・ラ・カルトよりもおまかせの軽いのをお願いしてみました。
「おまかせ三種 (2,350円)」っていうのが用意されていました。

やはりどれを頂いても美味しいですね♪ 気持ち良く杯が進みます。

この日は天然ブリがお薦めだったようで、さすが旬魚の美味しさを楽しませて貰えました。

焼き物は西京焼きでしたね。 これも料理屋さんならではのお楽しみです。

煮物までちゃんと整っていまして、これまた美味しく箸が進みました。 散々お写真話を楽しみまして、気持ち良くお店を後にしました。 今度は「会席コース」でじっくりと楽しみたいですね♪
壱献 本店福島県郡山市駅前1-3-7 陣屋グリーンビル4F
電話;024-931-1117
営業時間;【月~土】17:00~24:00【日・祝】17:00~23:00
定休日;無休
大きな地図で見る
去る11月21日(木)は今年のボージョレ・ヌーヴォの解禁日でした。 ここ数年開催されている、フルーツレストランAikaさん主催の
『ボージョレ・ヌーヴォの樽を飲み倒す会』に今年も仲間達と参加して参りましたヾ(^▽^*

樽詰めのボージョレ・ヌーヴォは昨年と同じく15Lサイズで4種類・4樽。 それぞれに異なる個性的な味わいがあり、約90名の参加者はセルフで樽からヌーヴォをグラスに注ぎ、お気に入りを探りながら食事と共に楽しい時間を過ごしました。

お写真系の仲間や、Blog繋がりの仲間がご一緒して下さり、日頃からの親交をより一層温めるオフ会状態で過ごしました。

お料理はAika専任のコックで、地元ローカルテレビ局・FCTの人気番組「ゴジてれChu!」でも活躍している佐藤文夫先生の作です(*'ー'*)

この他、明太子のスパゲッティやチーズの盛り合わせもありました。 お陰で結構なボリュームで、充分に満足出来ましたヨ。
またビンゴケームも行われ、上位の方々にはクラウン印のマスクメロン(12,000円相当)など、フルーツ専門店さんらしいサプライズ演出もありました。

デザートに盛られたフルーツは、Aikaさんならではのもの。 どれもこれもがブランド・フルーツで、何を口にしてもウマウマでしたっ!(>▽<)b 既に来年の参加を表明するメンバー様も多数で、このイベントのファンも増えるばかりです♪