今日は一日、何とか雨は降らずに済んだものの、やはり気温は低かったぁ~ 多分、最高気温は22℃くらいかなぁ~ 昨夜は17℃くらいまで下がった気がします。
土曜日は子供達は学校がお休み。 倅はクラブ活動で、早朝から練習試合に出掛けていて、昼過ぎに帰宅しました。 それでも授業の無い日は、やはりどこかユルユルな時間が流れているようです。
子供達が学校へ行っていると、飼い猫・ニャオは14時くらいまで家宅内で惰眠を貪っている事が多いのですが、やはり子供達の声が始終聞こえている土曜日は、活動時間が長いような…

倉庫の中に入り込んでは、ちょいと昼寝を決め込んでいたと思えば、いつの間にか倉庫から脱出して、無芸の軽トラの荷台を占領していたり… 歩道から荷台に飛び乗る前に、見えないながらも着地地点の目測を立てている次第。

無芸に見つかって「コラコラ(^^;)」と言われると、ご覧の通り身を低くして、変な足の運び…(^_^;) なんか唐草模様の頬被りでもさせたら…

軽トラの下から、道路の向こう側を偵察中。 何やら道路を渡ろうと画策しているのか?

ココは3車線の道幅があり、日中はかなり交通量の多いところですが、こうして通る車のタイミングを測っているようです。
飼い主としては気が気ではないのですが、一日に数往復している模様。 ひたすら安全を願うばかりですが、これだけは室内飼いにするしか対処法がございません。 いつも心配の種でございます。(-_-;)
うわ~!見ているだけでもハラハラします。
うちの前もけっこう交通量の多い道路なので、うちの3匹のうちの2匹は拾った日から完全室内飼い、
1匹は迷いこんできた外猫だったので外に出してますが、
元々行動半径が狭くて、15才の今は庭に用を足しに行く程度です。
ニャオちゃんも家の中だけで飼えればいいのだけど、なかなか難しいですよね。
室内飼いのうちの1匹は、土手で拾った小さいノラちゃんだったので、9才の今でも時々外に出たいと鳴きます。
ニャオちゃんの安全を、私も心から願っています。
うちは2匹ともプールのところだけスクリーンになっているので、そこしか出れないようになってるので、2匹がニャオちゃんの行動を知ったら、ヤキモチをやきそうです。
実家の前は旧49号線で、昔ネコ、やられちゃったんですよ。
だから横断しようとしてたり、したりするネコを見るたびにハラハラドキドキしちゃいます。
ニャオちゃんも十分横断には気をつけてください。
涼しくなって行動範囲も広がってきたのかニャ?
でもいくらベテラン(?)のニャオとはいえほんと
ハラハラしますねー><
うちのプータンは幸いにもヘタレなので道路には警戒して一度も出たことがないです(笑
↓歌うニャンコ♪
これって窓の外になにかみつけたのかな^^
あぁーそれにしてもやっぱり猫っていいな!
できれば二匹飼えたらいいな~~と思うよむねこです。
mimmyさん
ニャオは裏のファミレスで捨て猫されちゃった子でしたので、既に外の世界を知ってしまっており、強制的に室内飼いする事を諦めました。
勿論、永く家族と共にあって欲しいとは願っていますけど、一度外の世界を知ってしまったニャンコにとっては、狭い家宅内だけの生活は、きっと想像を絶するストレスであろうと、「出入り自由」な猫にしました。 苦渋の決断でした。
15歳のニャンコですか! それは凄い。(^^) 末永く幸せでありますように。
reeさん
いいなぁ~~ 広いお庭のあるお家。(^^;) それだけのスペースが有れば、ニャンコもストレスが少ないでしょうね。
やはり過去に飼い猫ちゃんが車に持って行かれましたか… 何とも不憫な事です。
ウチのお向かいさんも、昔はニャンコを飼っておられましたが、度々事故で持って行かれてしまい、今ではニャオを見る度に「この猫は本当に巧く渡るねぇ~」なんて言われます。(^^;) 何せ今年で9年、毎日渡り続けていますから… それでも心配ですけど。(-_-;)
よむねこさん
いやいや、プータンちゃんくらいに注意深いくらいの方が、余程安心ですヨ。 「渡り職ニャン」のニャオ。 やっぱり心配です…
多分「歌うねこ」は、鳥でも見上げているのでしょうね。(^^) ニャオはそうそう歌いませんが、やはりお向かいのマンション屋上にやって来るカラスを、良く見上げては「ムニャムニャ」言っている事があります。(^^)
交通量の多い道路が近くにあると、猫主としては心配ですよね。
ニャオ君も、そろそろ老猫(^^;)ですから車とケンカすることもないでしょうけど・・・。
わたしも↓歌うニャンコ♪好きです。
ホントに歌ってるみたい!ニャンコって芸達者ですわ~。
あと、only youのあのロボ2体も笑っちゃいました!
ほんと、あのお店の前は、交通量半端じゃないから
大変ですよね、渡るの。。
左右良くみて渡るとおっしゃってますけど、不埒な運転者もおりますから、気をつけろよとニャオちゃんに
教えてあげてくださいまし^^^^。
「言われないでもそれぐらい、わかっとるわい!」
と言わんばかりのニャオちゃんですが^^^^。プッ。。
和さん
ニャオの道渡り、いつもヒヤヒヤしています。 駐車場がこの道の向かい側にあるので、家人が頻繁に行き来しているのを見ながら、一緒に「ニャオも行くぅ~~!」と付いてきてしまうこともしばしば…
「歌うねこ」何とも言えば微笑ましかったでしネ。(^^) きっとニャンコを飼っておられるお宅では、近い光景を見ておられるのでは無いでしょうか?
「Only you」は、作者の趣味性が出ていて、何とも言えず…(^^;) マジンガーZとアフロダイAですね(^^) コレは私の世代ですワ♪
ララオ0181様
ハハハ ララオさんは、ウチの前道をご存知ですもんね。 日中は交通量も多く、相当ヤバい道渡りになります。
よく観察していると、ヤバい時は、やはり諦めて隣の空き地で転がっていますヨ。(^^)
まあ、ニャンコは言うこと聞かないですしねぇ~~(爆) あ~~、ワンコが羨ましい…
トラックバックURL:
http://est61.blog60.fc2.com/tb.php/430-ba45ecf0