当地の公立小中学校は、昨日で二学期が終了となりました。 我が家の子供達もいよいよ今日から冬休み。 高校受験を控えた無芸大食倅は、いよいよ最後の追い込みを迎えた事となりますが、果たして彼の意識の中で自分は「受験生」という自覚はどこまでリアルなのかと心配も…(苦笑)
一方、無芸大食娘はと言えば、とっとと冬休みの宿題を終わらせて、家に隠りきって大好きな読書三昧を画策しているようです(^^;) 「子供は風の子」なんてのは、もう随分と過去の話なのでしょうか?(笑)
ともあれ、楽しい事はやっぱり楽しいはず。 我が家もささやかだけど、「トラットリア クッチーナ」さんの自家製ケーキを手配済み♪ まあ何ともイベント好きな典型的日本人家庭の無芸家です(笑)
いつもご来訪下さる皆様方へ、クリスマス・カード代わりに、お写真動画をお送りします(^^)
☆ I wish you a merry Christmas! ☆素敵な聖夜を迎えられますように(^^)
素敵なクリスマス動画、ありがとうございます。
これって全部無芸さんのお写真?
すごい、もう宿題終らせただなんて、ギリギリ終了の私とは大違い!
我が家も明日からクリスマス当日まで、ちょっと忙しくなりそうです。
とっても素敵ですね。
楽しませて頂きました。(^_^)
ありがとうございます。
メリークリスマス、、
子供達もみなそれぞれ、楽しまれているようで^^
子供=クリスマスといったものから開放されましたが、今度は孫で、、なにかと楽しい一日になりそうです。桧原湖まで、朝陽撮り??いやあ、、すげえ、、
雪道気をつけてよ^^
reeさん
ご覧頂き、ありがとうございました(^^) メリクリ動画と言うよりも『福島の冬』って構成になっちゃいました(笑) まぁ、街中撮影はあまり行いませんので、このへんはご勘弁下さい(^^;)
写真は全て無芸作です(^^) ラストの電飾写真は、昨夕慌てて撮って来ました(笑) しかもご近所の素晴らしいやつ。 勿論、家人様には撮影許可を頂いて(^^;) クリスマス前に、ギリギリでセーフ!
無芸大食娘は今日から宿題に取りかかります。 多分、例年の事ですので、一週間以内で一気にかたづけちゃうでしょう(笑) あのマメな性格は、誰から引き継いだのか、未だに謎です(爆)
ララオさん
ララオさんよりも、もう少し上の世代の方々なら、その昔のクリスマスと言えば、街場の飲食店で三角帽子を被って、クラッカーを鳴らし、飲めや騒げの大宴会でしたよね(笑)
今では家族と過ごす、ホームパーティーが多くなりましたけど、お孫さんが加わってさぞかし楽しい事でしょうね(^^)
さてプレゼントは電動四輪かな? こりゃあ完全なEVだね(笑)
とても良い動画で楽しませていただきました
最後の近所のサンタクロースさんが個人的には好みです。。。
いつも無芸さんのする事を楽しませて頂いています
奇遇にも、我が家も娘が高校受験が控えている受験生なんです!
こっちの方が慌てていますが本人はのん気な奴なんです
娘さんの早めに宿題を終わらせてしまう性格
とてもうらやましいです
我が家ではありえないです
親に似たからしょうがないのですが、気が向いたらやると言って
いつも休み終了の間近にやっと気が向き始めるんですよ
シフォンさん
こんにちは(^^) ご覧頂き、ありがとうございました。 今年は駅前の電飾さえ、まだ撮影していなかったんです(笑) そんな訳で、急遽メリクリ的な場所に走った次第(^^;)
シフォンさんチもお子様が受験生ですか… 当の本人がのんびり構えているのは、当家も同じですワ(^▽^;) 思わず「頼むよぉ~!」と言いたくなっちゃいます(笑)
無芸大食娘曰く
「私はお兄ちゃんみたいになりたくない!」ですって…(大汗) 兄が反面教師か?(爆)
こんばんは
素敵な映像ありがとうございます。
娘さんはきっと無芸さん似ですよ!
自分のクリスマスといいますと
毎年恒例「RFCチャリティーミュージックソン」へ
一年のお礼と、ささやかな募金に行って外食と・・・
ケーキで終了です(笑)
ではメリー!クリスマス!楽しい夜を・・・
maxmaxさん
ご覧頂き、ありがとうございました(^^) 私は宿題をギリギリまで放置した挙げ句に、未完成のまま放置しちゃうタイプでした(爆) 娘は親族の誰かの血筋を引いているのでしょうかね?(笑)
RFCミュージックソンですか! AMラジオはすっかりご無沙汰しちゃっていますので、忘れかけていました(^^;) 心温まる逸話が、沢山聞けるんですよね。
一年の感謝を込めて… とても素晴らしいクリスマスですね(^^)
素敵な雪景色、楽しみました。
空を見上げるサンタクロース、何かを祈っているかのようでした。
こちらはホワイトクリスマスです。(といっても、雪はずいぶん解けてしまい、道端に残っている程度です。)
雪が多いと何かと大変ですが、しかしこの日ばかりは街を白く覆い包んで欲しいな。
今年も、毎回懐かしいふるさとの風景を楽しませていただき、ありがとうございました。
小生の姪御も高校受験で必死のようです。
ご子息も一緒に15の春に夢をかなえてくれる事を遠隔地からお祈りしております。
早いですが、私は今日で仕事納めです。
明日から雪を追って南下して参ります。
それではよいXmas&NewYearを!!
katsu-youさん
そうそう。 夜空を見上げるサンタさんの願い。 経済復興、恒久平和、環境復活、そして全ての人の幸せでしょうか(笑)
White Christmasになるかしらね?
ずきちゃんさん
こんにちは(^^) ご覧頂き、ありがとうございました。
ドイツではいよいよクリスマス&新年休暇に突入ですね(^^) ドイツのウインドウ・ディスプレイは、見ているだけでも楽しさに溢れていますよね。 日本的なド派手なものではなく、トラディショナルでシックな印象でした。
南下と言う事は、スイスやオーストリアですかね? ちょっと羨ましいなぁ~(笑) 良い休暇をお過ごし下さい♪
トラックバックURL:
http://est61.blog60.fc2.com/tb.php/1170-7ecb11a9